LINEタイムライン/ホーム LINEのタイムライン機能を詳しく解説。友だちの投稿を閲覧できるタイムラインの基本的な使い方から広告を非表示にするテクニック、自分のホーム画面を編集する方法まで、タイムラインに関する疑問を解消できる記事をまとめています。 タイムラインの基本 タイムラインの検索 タイムラインの公開設定 タイムライン非表示 タイムラインの活用テク ホーム LINE「ストーリー」の使い方──閲覧・投稿から削除方法、公開範囲、足跡まで【2021年最新版】 2021-01-13 13:14 【2021年最新版】LINE(ライン)のタイムラインで存在感を増している「ストーリー」。本記事では、LINEでストーリーを閲覧したり写真や動画、テキストを投稿したりする基本の使い方をはじめ、足跡機能(閲覧履歴)の仕組みや公開範囲を設定する方法、いいね・コメントの付け方などを解説。意図せず勝手に投稿されてしまったストーリーを削除する方法についても紹介します。 【LINE】タイムライン投稿が見られない? 消えたのはブロックや公開範囲が原因? 2020-11-27 8:52 LINE(ライン)で友達のタイムライン投稿が急に見られなくなったり、過去の投稿がタイムラインから消えたりすると、まず第一にブロックを疑う人が多いでしょう。しかし、タイムラインから相手の投稿が消えた、見られないからといって、相手にブロックされているとは一概には言い切れません。本記事では、LINEのタイムライン投稿が表示されない、見られない場合に考えられる要因について解説します。 LINEタイムラインで「いいね」したことが友達にシェアされる機能とは? 消し方も紹介 2020-11-06 12:36 LINEのタイムラインには、流れてきた投稿に「いいね」する場合に、いいねしたことを自分の友達にタイムライン上でシェアする(知らせる)機能があります。本記事では、LINEのいわゆるお気に入り共有(いいねシェア)の仕組みや、取り消し方法などについて紹介します。 見たくないLINEタイムラインを「非表示」にする方法、相手に知られず消せる 2020-10-24 15:24 LINEタイムラインの「非表示」は、投稿者はもちろん、他のユーザーに一切知られることなく、自分のタイムライン上から投稿を消せる便利機能です。本記事では、LINEタイムラインの投稿を非表示にする方法に加えて、非表示を解除(復活)できる「非表示リスト」の使い方も紹介。さらに、友だちがいいねしたお気に入り投稿や、広告投稿の消し方などについても解説します。 実は見られてる? LINEタイムラインの非公開設定(公開範囲)と、意図しない勝手なシェアを避ける方法 2020-10-23 9:48 LINEのタイムライン投稿にはユーザーごとに公開・非公開を選べる「公開範囲」があり、設定次第では自分が知らない人にまで勝手に公開されてしまう可能性もあります。そこで本記事では、LINEのタイムラインを誰にまで見せるかの公開範囲(公開/非公開)を確認・変更する方法に加え、タイムラインに勝手に投稿されないために気をつけたい4つの場面と対処法などについて紹介します。 LINEで「足跡」が残るケースとは──プロフィールやタイムラインを見ると相手にバレる? 2020-10-17 10:22 LINEで足跡(いわゆる閲覧履歴)が付いてしまうのはどんなときでしょうか。友だちのプロフィールやタイムラインをうっかり見てしまって、「相手に見たことがバレてしまったのではないか」と気になる人も多いはず。本記事では、LINE(ライン)で足跡が残る/残らないケースについて紹介。さらにLINEで付いてしまった足跡は消せるのか、閲覧履歴を確認できるアプリは存在するのかといった疑問点も解説します。 LINEタイムラインのうざい広告を非表示にする(消す)方法まとめ 2020-10-16 13:51 LINEのタイムラインに、「Sponsored」表記の入ったネイティブアド風の広告が頻繁に表示され、ユーザーからしばしば「邪魔」「うざい」といった声が挙がっているようです。以前は「おすすめの投稿」という種類の広告も表示されていましたが、現在はほとんどがSponsored広告となっています。本記事では、Sponsored広告がLINEのタイムラインに表示される仕組みや、不快な広告を非表示にする方法についてまとめました(iPhone/Android対応)。 LINEタイムラインのディスカバーを非表示にする方法まとめ 2020-10-12 18:17 2020年3月からタイムラインに「ディスカバー」機能が実装され、友だち以外のタイムライン投稿が見られるようになりました。ただ、この「ディスカバー」は設定に関わらず問答無用で表示されてしまうことから、「邪魔」「うざい」といった声がユーザーからはしばしば挙がっているようです。そこで本記事では、タイムラインのディスカバーをできるだけ表示させないための設定方法をまとめて紹介します。 LINEのタイムラインとは? 基本の使い方から応用テクまで全ガイド 2020-10-09 21:01 LINE(ライン)のソーシャル機能である「タイムライン」。その存在自体は知っていても、「どんな使い方をすればよいのか知らない」「他のSNSと何が違うのか分からない」という人が多いでしょう。そこで本記事では、LINEタイムラインの基本的な使い方や注意点を解説しつつ、ディスカバーやストーリー、リレーといった発展的な使いこなし方まで詳しくまとめています。 LINEのノート投稿はタイムラインで表示される? 公開範囲や既読の仕様など解説 2020-10-08 13:15 LINEでは「ノート」を作成すると、その内容がタイムラインにも自動的に流れる仕様になっています。本記事では、ノートの内容がどの範囲のタイムラインに表示されるのかを調べてみました。さらに、タイムラインからノートの投稿を見ると既読は付くか、またタイムラインに公開しない設定はできるかなどの気になるポイントについても解説しています。 LINEの「ディスカバー」とは? フォロー機能、非表示設定など使い方を解説 2020-10-03 14:25 LINE(ライン)の「ディスカバー」は、友だち以外のアカウントをフォローして、自身のタイムラインに投稿が流れてくるようにできるものです。逆にいえば、友だち以外のユーザーに自分の投稿を見せられる場ともいえます。本記事では、LINEのディスカバーとはどんな機能なのかを紹介。その上で、投稿を閲覧する方法、フォロー機能や非表示設定の使い方などを詳しく解説します。 【LINE】タイムライン投稿を削除する方法 一括削除はできないがまとめて非公開にできる 2020-09-30 11:13 LINEのタイムラインは、自分の投稿であれば一度シェアしたあとでも簡単に「削除」することができます。他人のタイムライン投稿も、削除はできないものの、相手に知られず「非表示」にすることが可能です。また、過去のタイムライン投稿を一括で削除する方法はありませんが、誰かに見られたくないということであれば、まとめて非公開にする設定を利用する手もあります。 LINEタイムライン、マルチアカウント機能で収益化が可能に 投稿の視聴回数に応じて 2020-09-10 16:33 LINEは、クリエイター向けにLINEタイムラインの新機能を発表しました。タイムラインで発信する投稿内容に合わせて複数のアカウントを作成できる「マルチアカウント」機能や、動画コンテンツの視聴回数に応じた収益化システムを近日中に盛り込む予定です。 LINEストーリーの「足跡」とは──足跡をつけない閲覧や後で消すことは可能? 2020-09-02 17:41 LINEの「ストーリー」には、投稿者が自分の投稿を閲覧したのは誰か確認できる「足跡」機能があります。足跡(既読者の履歴)は投稿から24時間以内であれば確認可能ですが、それ以降は誰が見たのかわからなくなってしまう仕様です。本記事では、LINE(ライン)のストーリーについた足跡を確認する方法を紹介。また閲覧側の立場から、足跡をつけないでストーリー投稿を閲覧することはできるのか、足跡を消すことはできるかといった疑問点についても解説しています。 LINEでプロフィールの背景画像(ホーム画面)を変更する方法──タイムラインで変更を通知しないテクニックも解説 2020-08-21 11:03 LINEでは、プロフィールの背景画像を好きな画像に変更できます。ただし、変更したことがタイムラインやストーリーに投稿されて友だちに知られてしまうのを嫌がる人もいるでしょう。本記事ではプロフィールの背景画像を変更する方法やプロフィールにLINE MUSICのMVを設定する方法、タイムラインとストーリーに通知(投稿)されないようにする方法を解説します。 LINEのタイムライン、投稿したクリエイターが収益を得られる新機能 YouTuberら参画 2020-08-17 20:49 LINEは今秋をめどに、「タイムライン」においてコンテンツ投稿をしたクリエイターやインフルエンサーが収益を得られる仕組みを提供する予定だと明らかにしました。 LINE「バースデーカード」の使い方 風船や非公開の誕生日カードも解説 2020-08-13 13:52 LINE(ライン)のタイムライン通知・投稿やホームタブ画面にある「誕生日の友だち」リストの表示で、友達の誕生日に気づいた人も多いのではないでしょうか。この誕生日投稿は「リレー」になっており、タイムライン上でバースデーカードやギフトが気軽に送れます。また風船ボタンをタップすると、「いいね」風にバルーンが贈れるため、メッセージを送るよりも手軽にお祝いの気持ちを伝えられるでしょう。 LINEで「誕生日」を設定するとどうなる? 通知やどこに公開されるか、削除方法まで解説 2020-06-27 13:35 LINE(ライン)のプロフィールにおける「誕生日」の設定。登録しておけばFacebookのように、LINEでつながっている友だちに自分の誕生日がタイムラインなどで通知されるようになります。一方で、誕生日の通知はどこまで公開されるのか、誕生日に関する投稿をタイムラインから消すことができるのかなど気になる点も。本記事では、LINEで誕生日を登録する方法や、登録すると起こること、公開範囲の設定方法について解説します。 LINE「リレー」機能とは? 使い方や公開範囲などの注意点を解説 2020-06-06 13:02 LINEのタイムラインで利用できる機能のひとつである「リレー」。設定したトピックに関する写真・動画などをまとめた投稿を、タイムライン上で友だちと一緒に作成・共有できます。本記事では、LINEのリレー機能の使い方をはじめ、公開範囲に関する注意点、リレー投稿をタイムライン上で非表示にする方法などについて解説します。 LINE、タイムラインで「フォロー」機能 友だち以外の投稿が見られる「ディスカバー」等から 2020-03-31 20:10 LINEはタイムラインにおいて「ディスカバー」機能をリリースしました。ディスカバーは友だち以外の投稿が一覧表示される場所で、そこで任意のアカウントを「フォロー」すると、タイムラインにそのユーザーの新規投稿が流れてくるようになります。 LINEのタイムラインで投稿を「検索」する方法【ハッシュタグ】 2020-03-29 13:04 自分や友だち、公式アカウントなどの投稿を時系列もしくは人気順で見られるLINEの「タイムライン」。いわゆる検索窓にキーワードを入力してお目当ての投稿を探すといった機能は実装されていませんが、「ハッシュタグ」機能を活用することで関連する投稿を探し出すことができます。 LINE「非表示」とは──友だち・トーク・タイムラインへの影響、通知や既読についても解説 2020-03-14 12:29 本記事では、LINE(ライン)で友だち・トーク・タイムラインなどを非表示にする手順や解除方法、非表示が及ぼす影響など、LINEの「非表示」についてトータルに解説しています。また「ブロック」との違いや、非表示にした場合に相手に通知されてバレてしまうのか、自分が非表示にされた場合でも既読は付くのか、非表示の有無を確認する方法はあるのか、といった疑問に対する答えなどもまとめました。 LINEタイムラインの写真・動画を保存する方法 保存しても相手にバレない【iPhone/Android】 2019-06-11 16:50 写真やテキストで友だちに近況を報告したり、勉強会やイベントの告知をしたりと、さまざまな使い方ができるLINEのタイムライン。本記事では、LINEのタイムラインに投稿された写真や動画を保存(ダウンロード)する方法を紹介します。あわせてタイムラインに投稿された写真の画質変化や、相手に通知でバレるのかなどの仕様についても解説しています。 LINEに「ストーリー」機能が登場、24時間で消える投稿のほかプロフィールの変更で流れる仕様 2019-05-17 14:03 LINEのタイムラインやプロフィールに、新機能「ストーリー」が加わりました。 【LINE】タイムラインで「いいね」の表情アイコンがリニューアル、1タップのいいねも可能に 2019-04-09 14:46 LINEアプリでタイムラインの仕様が変更され、1タップで「いいね」ができるようになりました。また「いいね」をしたときの表情アイコンも一新されています。iOS版アプリで先行対応となり、最新のバージョンにアップデートすることで利用できます。Android版でも4月末ごろに反映されるとのこと。 LINE「コミックメーカー」の使い方、漫画の吹き出しに好きなセリフを入れてトークで送れる 2018-09-13 18:32 LINEのトークやタイムラインに、人気漫画のコマの吹き出しに好きなセリフを入れてシェアできる新機能「コミックメーカー」が追加されました。早速このコミックメーカーの使い方について紹介します。 邪魔だった? LINEタイムラインのニュース記事を非表示にする方法 2017-02-11 14:06 LINEタイムライン上部の「NEWS」を最小化してニュース記事を非表示にする方法を簡単に解説します。 【LINE】押すとどうなる? ウェブサイトで「いいね」してタイムラインにシェアできる新ボタンが登場 2017-01-17 15:14 LINEは、ウェブサイトやアプリ上から簡単にLINEのタイムラインなどに共有できるソーシャルプラグインとして、新たに「いいねボタン」を追加しました。このボタンを押すとどうなるのか紹介します。 LINEタイムラインの表示順が変更、人気・おすすめの投稿がトップに 投稿の並び方を変える方法を解説 2016-12-08 14:17 LINEは2016年12月8日、タイムラインの表示順を変更できるようにしたと発表しました。これまでのタイムラインでは投稿時間が新しい順番に表示されていましたが、新仕様ではアルゴリズムによって人気・おすすめの投稿がトップに表示されるようになっています。 LINEのタイムライン投稿に24時間で消えるオプション、ハッシュタグ検索の機能が追加 2016-10-20 22:40 LINEがバージョン6.8.0にアップデートされ、タイムライン投稿が24時間経つと自動で消滅するオプションや、フリーワードでハッシュタグ付き投稿を検索できる機能が実装されています(Android版で先行提供)。iOS版LINEも後日アップデートされる予定です。 LINEのタイムライン、友だち以外も見られる「全体に公開」投稿が登場 #ハッシュタグや@メンション機能も 2016-05-26 22:18 LINEのタイムライン投稿の公開範囲は、これまで「自分の友だち」もしくは「グループ」までに限られていましたが、新たに友だち以外のLINEユーザーにも見せることが可能な「全体に公開」という設定が導入されました。また、投稿にはハッシュタグ(#)およびメンション(@)を追加することも可能になっています(いずれもiPhone/Android版共通)。