写真を送る(LINE) LINEで写真を送信するときのテクニックを紹介しています。 【LINE】複数枚の写真をまとめてタイル状で送る方法 受信側への通知もまとまる? 2021-01-24 12:20 LINE(ライン)のトークで相手に写真を送る際、複数枚の写真をまとめて送ることができます。本記事では、LINEでアルバム機能を用いず、複数枚の写真をまとめて見やすいタイル状で送る方法を紹介。写真をまとめて送る際に注意したい点や、受け取る側にはどのように通知されるかについても解説します。 LINEの写真を転送する方法まとめ 一括転送やメール等による送信など 2020-12-03 14:31 LINEのトークで受信した写真や、アルバムやKeepに保存してある画像は、LINEの別のトークに転送したり、メールなどを介して他アプリで送信したりできます。送り方は1枚ずつはもちろん、まとめて一括で転送も可能です。また、複数の転送先を指定できる場合もあります。本記事では、LINEにある写真・画像を転送するさまざまな方法を紹介します。 LINEで写真・動画にスタンプや絵文字を貼って加工する方法【iPhone/Android】 2020-11-28 9:50 LINE(ライン)では、写真や動画にLINEスタンプやLINE絵文字を貼り付け、加工できるようになっています。被写体の顔を隠したり、写真をかわいくデコレーションしたりするときに役立つ編集機能です。本記事では、LINEアプリ(iOS/Android)で写真・動画にLINEスタンプ・絵文字を貼り付けて加工する方法について解説します。 LINEで写真・画像を保存する方法 保存先や通知の仕様、一括ダウンロードも解説 2020-11-10 19:00 LINE(ライン)のトークなどで受信した写真・画像は、iPhoneやAndroidスマホに一括ダウンロードして保存できます。もちろん、複数または個別に画像を選択して保存も可能です。本記事では、LINEのトークルームから写真を個別または一括で保存する手順や、LINEでダウンロードした写真の保存先をiPhoneとAndroidスマホそれぞれ解説。AndroidスマホでSDカードに保存できるのか、Googleフォトの保存場所、写真を保存した際に相手に通知されるのかといった疑問点にも答えています。 【LINE】写真・動画の保存期間は? 期限が切れると保存・復元できない、予防策を解説 2020-10-23 13:00 少し前にLINE(ライン)のトークで受けとった写真を見ようとしたら、読み込みエラーが出てしまったという経験はないでしょうか。トークで送受信した写真や動画の保存期間がどのくらいあるのかは現在非公表となっており(かつては2週間)、いつ保存期間が終了するかはわかりません。そこで本記事では、LINEで受信した写真・動画が読み込めない原因と保存期間の関係、保存期間を過ぎた写真は復元(復活)できるのかといった点を解説。予防策として、写真や動画を端末やアルバムなどにバックアップ保存しておく方法を紹介します。機種変更に伴うLINEの引き継ぎ時にも有用です。 LINEで写真を高画質のまま送る2つの方法 オリジナルサイズで保存可能 2020-09-15 19:23 本記事では、LINE(ライン)で共有した写真の画質がどのくらい落ちるのかをトーク・アルバムそれぞれで検証しました。その上で、画像の劣化を回避して、オリジナルの高画質を維持したままLINEで写真を送信する方法を紹介します。 LINEでGIF(ジフ)を作成・送信・保存する方法【iPhone/Android】 2020-08-17 11:36 LINE(ライン)では、複数写真をコマ送りにして動画のように表示できる「GIF(ジフ)」を作ってトーク等で送受信することができます。またそれらのGIFは、端末に保存することも可能です。本記事では、LINE上でGIFアニメを作る・送る・保存する一連の手順を解説します。 LINEで写真・画像を送信する方法 3つの送り方 2020-07-31 10:18 LINEのトークメッセージでよく使われる機能の一つが、写真(画像)の送信です。LINEで写真を送るには、(1) その場で撮影してすぐ送る、(2) 端末に保存されているものを選んで送る、(3) 別アプリからLINEトークに共有する、の大きく3つのやり方が挙げられます。本記事では、LINE(ライン)で写真を送る3つの方法について解説します。 LINEで写真(画像)が送れないときに試したい対処法まとめ【iPhone/Android】 2020-07-16 11:16 LINE(ライン)で友だちに写真・画像を送ろうとしたものの、なぜか送信できない、選べない(出てこない)という状況に遭遇することも。またiPhone(iOS 14)では、LINEアプリに写真へのアクセスをすべて許可しないと、アルバムの写真が選べず送れないという仕様変更もありました。そこで本記事では、LINEで「写真が送れない」「選択できない」ときに考えられる原因や対処法について紹介します。 LINEで写真を加工・編集する方法 全まとめ 2020-05-29 17:42 LINEのトークでは、端末に保存されている写真(画像)を加工して友だちに送れます。トリミングやLINEスタンプの貼り付け、落書き、フィルターなど、専用アプリを使わなくても多彩な加工・編集に対応しており、複数の写真からオリジナルのGIFアニメやスライドショーを作成することも可能です。本記事では、LINE(ライン)で写真を加工・編集するさまざまな機能の使い方を詳しく解説します。 【LINE】トークで送受信した写真・動画、リンク、ファイルを一覧で確認できる「コンテンツ」機能が登場 2018-12-02 10:47 これまでLINEアプリでは、トークでやりとりした写真や動画を一覧で確認することはできましたが、最新アップデートによりファイルやリンクも合わせて表示してくれる「コンテンツ」機能が追加されました(2018年12月1日時点ではiOS版バージョン8.18.0以降で対応)。 LINEで複数の写真を好きな順に並べて一括送信する方法【トーク/タイムライン】 2016-09-04 13:28 LINEでは、複数の写真を一括送信するとき、表示される画像の順番を自由に決めて投稿できるようになっています。 【注意】LINEにオリジナル画質の写真を送受信する機能が追加、データ通信量を圧迫する可能性 2016-04-26 22:43 LINEは2016年4月25日、トークルームでオリジナル画質の写真を送受信できる機能を追加しました。もっとも、このオリジナル画像の送受信機能は取り扱いに注意が必要なものになりそうです。