トークリスト(LINE) LINEのトークルームを一覧できるトークリストの管理について解説しています。 LINEの「ここから未読メッセージ」とは? 消す方法はあるのか 2021-02-26 17:07 LINE(ライン)で新着メッセージを受信してトークルームを開くと、「ここから未読メッセージ」と表示されます。アップデートに伴う仕様変更で、この表示が未読1件から表示されるようになり、邪魔だから消したいという声も多く聞かれます。本記事では、LINEのトークルームに頻繁に目にするにようになった「ここから未読メッセージ」表示の意味や消し方について解説します。 LINEのトークリストをフォルダ分けする方法【iPhone/Android】 2020-11-18 17:18 LINE(ライン)のトークフォルダー機能を利用すれば、トークリストが「すべて」「友だち」「グループ」「公式アカウント」「オープンチャット」の5種類にフォルダ分けされ、目的のトークが見つけやすくなります。iOS版LINE、Android版LINEともに、新機能をお試しできる「LINE Labs」で設定をオンにすればトークフォルダを利用可能です。本記事では、LINEのトークリストをフォルダ分けする方法を紹介します。 LINEの「ピン留め」で特定トークをリスト上部に固定する方法 2020-10-02 10:43 LINEの「ピン留め」は、頻繁にやりとりする相手とのトークを上部に固定できる便利機能です。本記事では、ピン留め機能を使って、特定のトークをトークリスト上部に固定・配置する方法を解説します。あわせて、従来から存在したトークの順番を並び替える機能との関係についても紹介します。 【LINE】トーク上部の邪魔な広告やおすすめ記事の消し方・非表示設定の方法 2020-05-20 11:40 LINE(ライン)のトークリスト上部には時折、広告(AD)が表示されるようになっています。さらに、同じ場所にニュースや占い、天気といった「トークリスト表示コンテンツ」のバナーも表示されることがあります。本記事では、LINEのトークリスト上部に表示される広告やトークリスト表示コンテンツ(おすすめ記事など)のバナーを一時的に消す方法と、設定で非表示にするやり方を解説します。 【LINE】トークリストから実行できる5つのトーク処理機能【ピン/通知/非表示/削除/既読】 2017-02-05 18:22 LINEのトークリスト上でスワイプ(iOS)もしくは長押し(Android)によって実行できるトーク関連の処理機能を紹介します。