タブレット版LINE iPadやAndroidタブレットでLINEを使う方法を解説しています。 AndroidタブレットでLINEを使う方法──スマホ版と同期はできず新規登録か引き継ぎが必要 2021-01-30 11:11 LINE(ライン)はAndroidタブレットでも利用できますが、使い方がiPad版LINEやPC(パソコン)版LINEと異なる点に注意しなければなりません。スマホ版LINEのアカウントで同時にAndroidタブレットのLINEにログインすることはできないからです。本記事では、AndroidタブレットにLINEを導入する際の詳しい手順や注意点について解説します。 iPadでLINEにログイン/新規登録して使う方法──スマホと同期/別アカウントでiPad版LINEを利用 2020-12-01 16:34 iPadでLINEを使いたい場合、電話番号を使って新規登録(アカウント作成)して利用する方法のほかに、すでにスマホ版LINE(iPhone/Androidスマホ)で利用しているLINEアカウントで同時ログインして併用することも可能です。そこで今回は、iPadでLINEにログイン/新規登録する際の詳しい手順を詳しく解説。通話やLINE Pay 、着せかえといった、iPadのLINEで使える/使えない機能についてもまとめました。 PC版/iPad版のLINEで「ログインできない」場合の原因と対処法まとめ 2020-06-26 11:33 PC(パソコン)版やiPad版のLINEで「ログインできない」理由として多いのが、メールアドレスやパスワードを忘れたというケース。このほか、ログイン許可の設定がオフになっていることや、古いバージョンのアプリを利用していること、端末・アプリ・ネットワークなどの一時的な不具合などが挙げられます。本記事では、PC版LINEおよびiPad版LINEにおいて、ログインできないときの代表的な解決策についてまとめました。 LINE、iPad版アプリをリリース タブレットへの対応を本格化 2014-10-15 16:18 LINEは15日、LINEのiPad版アプリを公開しました。iPadに最適化されたデザインを採用し、大画面とキーボードを用いたコミュニケーションが可能になっています。