Keep(LINE) LINEのKeepは、テキストや写真、動画、音声メッセージからWordやExcelなどのファイルをLINE上に保存しておけるストレージ機能。ここではKeepの使い方をまとめています。 LINE Keep(ラインキープ)の保存場所はどこ? 見方・確認方法【iPhone/Android】 2020-09-20 12:32 LINEのクラウドストレージ機能「Keep(キープ)」には、テキストや写真、動画、音声メッセージ、PDFなどさまざまなファイルを保存できます。また、Keepに保存されている各種ファイルをスマホにダウンロードすることもできます。本記事では、LINE Keep(ラインキープ)に保存したファイルにアクセスする方法と、反対にKeepからiPhoneやAndroidスマホにダウンロードしたときの保存場所を確認する方法について紹介します。 LINE Keep(キープ)とは? 使い方と便利テクニックまとめ 2020-08-15 15:33 LINE(ライン)に備わっているKeep(キープ)とは、写真や動画、PDFファイル、トークメッセージなどをLINE上に保存しておける大変便利な機能です。しかし存在自体は知っていても、「使ったことがない」「活用方法がわからない」という人も多いはず。そこで本記事では、押さえておくべきLINE Keepの基本機能を紹介した上で、より便利にキープを使いこなすためのテクニックを5つ紹介します。 LINE「Keepメモ」の使い方──自分専用トークルームでLINEがメモ帳に 2020-07-08 17:04 LINEに「Keepメモ(キープメモ)」という新機能が追加されました。専用トークルームにメッセージを送るだけで、自動的にLINEのクラウドストレージ機能である「Keep」にもメモを残しておけます。Keepメモのトークルームは自分専用のため、誰かに見られてしまうこともありません。メモ帳やToDoリストの作成、タスク管理などにも活用できる便利な機能です。本記事では、LINE「Keepメモ」の使い方や注意点を解説します。 LINE Keep(キープ)の容量を確認して不要ファイルを削除する方法 2019-09-25 15:23 写真や動画、テキスト、PDFなど様々なデータをLINE上に保管しておける「LINE Keep(キープ)」ですが、保存できる容量には制限があり、上限を超えると保存できなくなってしまいます。よく利用するなら、ときどき使用容量を確認して不要ファイルを削除しておくと無難です。 本記事では、LINE Keepの空き容量を確認したり、不要ファイルを削除したりする方法を解説します。 LINE Keep「コレクション」機能の使い方──フォルダ分けやお気に入り登録が可能に 2019-06-19 14:32 LINEは、無料で使えるクラウドストレージ機能「Keep」に保存したデータを整理できる「コレクション」機能と「お気に入り」登録機能を追加しました。Android版に先行して追加され、iOS版には近日中にアップデートされる予定とのことです。本記事では、Keepのコレクション機能とお気に入り登録機能の使い方について解説します。