Keep(LINE) LINEのKeepは、テキストや写真、動画、音声メッセージからWordやExcelなどのファイルをLINE上に保存しておけるストレージ機能。ここではKeepの使い方をまとめています。 LINE Keep(キープ)の容量を確認して不要ファイルを削除する方法 2019-09-25 15:23 写真や動画、テキスト、PDFなど様々なデータをLINE上に保管しておける「LINE Keep(キープ)」ですが、保存できる容量には制限があり、上限を超えると保存できなくなってしまいます。よく利用するなら、ときどき使用容量を確認して不要ファイルを削除しておくと無難です。 本記事では、LINE Keepの空き容量を確認したり、不要ファイルを削除したりする方法を解説します。 LINE Keep(キープ)とは? 写真・動画・ファイルの保存方法と使い方 2019-09-14 8:58 LINEのKeep(キープ)とは、写真や動画、PDFファイル、トークメッセージなどをLINE上に保存しておけるストレージ機能です。ラインを使っていたら「Keepに保存」といったメニューを目にして、何だろうと思った人も少なくないでしょう。本記事ではまず、LINEキープとはどんな機能なのかをわかりやすく紹介します。その上で、実際にキープへ保存する方法や、保存したデータの確認・削除・整理といったLINE Keepの使い方を解説します。 LINE Keep「コレクション」機能の使い方──フォルダ分けやお気に入り登録が可能に 2019-06-19 14:32 LINEは、無料で使えるクラウドストレージ機能「Keep」に保存したデータを整理できる「コレクション」機能と「お気に入り」登録機能を追加しました。Android版に先行して追加され、iOS版には近日中にアップデートされる予定とのことです。本記事では、Keepのコレクション機能とお気に入り登録機能の使い方について解説します。 LINE Keep(キープ)の保存先・保存場所はどこ? 確認方法を紹介 2019-06-18 8:21 LINE Keepに保存したファイルを参照する方法と、反対にKeepから端末にダウンロードしたときの保存場所を確認する方法について紹介します。