無料通話(LINE) 無料で使えるLINEの音声通話機能の使い方を解説しています。 LINEで通話できない? 権限やマイクなど原因別に対処法を解説 2020-12-20 11:13 今や通話ツールの定番となったLINE(ライン)。しかし、LINE通話の発着信をする際に「権限がありません」「録音を許可しますか」といったエラーメッセージが表示され、通話できないトラブルに悩まされている人が少なくないようです。そこで本記事では、発生頻度の高いエラーに沿って、iPhoneやAndroidスマホでライン通話できないときの原因と対処法を紹介します。 LINE通話が「聞こえない」ときの原因と対処法まとめ 2020-12-17 13:41 LINE(ライン)の友だちやグループと実質無料で電話できるLINEの音声・ビデオ通話。非常に便利な機能ですが、通話中に音声が途切れる、ノイズがかかって聞き取りにくい、といったことも結構あります。本記事では、LINE通話(電話)で音声が聞こえづらい/途切れてしまうトラブルの原因と対処法について紹介。オーディオデバイスの状態や、LINE通話の音質を確認できる「テスト通話」の使い方も解説します。 PC(パソコン)版LINEで音声通話・ビデオ通話する方法 2020-12-13 14:38 LINE(ライン)の無料通話・ビデオ通話は、実はパソコンでも利用可能。複数人で接続してテレビ会議に利用できたり、ゲームや動画を共有しながら会話できたりと、PC版LINEならではの長所も備えています。“オンライン飲み会”などにも最適です。本記事では、PC(パソコン)版LINEにおける音声通話・ビデオ通話機能について、始め方や通話中の操作など基本的な使い方はもちろん、顔や背景のエフェクトや画面シェアといった便利機能まで詳しく解説します。 LINE「通話」の使い方──無料の仕組みや電話のかけ方・受け方、便利テクなど全解説 2020-10-15 15:08 今や無料通話ツールの定番となっているLINE(ライン)。本記事では、LINE通話における電話のかけ方・受け方など基本操作はもちろん、意外と知らない便利テクニックやトラブル対処法にいたるまで、LINE通話の完全ガイドをお届けします。 LINE通話で着信画面が出ないトラブルの解決法、Android端末の通知設定変更で表示される可能性あり 2020-09-30 18:30 一部のAndroidスマホユーザーで、LINEの音声通話やビデオ通話の着信画面が表示されないトラブルが発生しているようです。本記事では、同様の現象が発生した端末で、筆者が実際にトラブルを解決できた方法を紹介します。 LINEの通話を録音する3つの方法と注意点【iPhone/Android/PC】 2020-09-08 21:00 LINE(ライン)で音声通話やビデオ通話をするなかで、その通話内容を記録・保存しておきたいこともあるでしょう。そこで本記事では、iPhoneやAndroidスマホ、パソコン(PC)でLINE無料通話をするとき、自分や相手の音声を録音する最新の方法を解説します。 LINEで「着信拒否」する方法 相手にバレるのか、通話中に着信があったときはどうなる? 2020-09-02 9:21 LINEでは相手の通話着信を拒否できる方法がいくつか用意されています。そこで本記事では、LINEで相手を一括または個別で「着信拒否」に設定・解除する方法ついてまとめました。また、着信拒否したら相手にバレるのか、通話中の着信はどうなるのか、といった気になるポイントについても解説します。 LINE通話で「応答なし」表示の意味とは?「ブロック」との関係、時間・既読などの仕様を解説 2020-08-30 17:19 LINE(ライン)でつながっている友だちとは、簡単に無料の通話(電話)ができます。ただ、いつも応答がないという相手はいませんか。既読も付かないとなれば、相手に「ブロック」されているのでは? と心配になってしまいます。本記事では、特にブロックとの関係性が深く、ユーザーを迷わせるLINE通話の「応答なし」表示の意味や、時間などの仕様について詳しく解説。また「キャンセル」「不在着信」表示との違いなども紹介します。 LINEでグループ通話をする方法 始め方や招待、切り方まで【iPhone/Android/PC】 2020-08-26 12:44 最大500人もの人数で会話できるLINE(ライン)のグループ通話機能。音声通話はもちろん、顔を見ながらのビデオ通話も無料で利用可能で、通話中の会話にも気軽に途中参加・招待できます。本記事では、LINEグループ通話の始め方から、通話中にミュートしたり未参加メンバーを招待したりする操作、通話を終了する方法まで、わかりやすく解説します。 「LINEミーティング」機能の使い方──メリット・デメリットや注意点も解説 2020-08-07 16:27 「LINEミーティング」は、URLを通じてLINEの友だち以外の人ともビデオ通話・音声通話ができる機能です。LINEの「トーク」タブにビデオマークが急に表示され、まだその特徴や使い方を把握していない人も多いはず。そこで本記事では、LINEミーティングとはどんな機能なのか、メリット・デメリットを踏まえながら詳しく解説。その上で、通話の始め方や参加方法、便利な使い方などを手順を追って紹介します。 「LINEミーティング」登場、URLをシェアして友だち以外ともグループビデオ通話が可能に 2020-08-06 14:43 LINEは、指定のURLにアクセスすることでグループ通話に参加できる新機能「LINEミーティング」の提供を開始しました。iOS/Android版LINEアプリのバージョン10.13.0以上、PC版LINEのバージョン6.2.0以上で利用できます。 LINE、最大500人でのグループ通話(音声・ビデオ)が可能に 2020-07-03 15:48 LINEのグループ通話(ビデオ通話・音声通話)の参加上限人数が200人から500人に拡大しました。iOS/Android版LINEアプリのバージョン10.9.0以上、PC(パソコン)版LINEのバージョン6.1.0以上で利用できます。 「LINEオーディオ」とは? iPhone基本通話との統合画面から元に戻す方法も解説 2020-06-15 17:23 LINE(ライン)の無料通話を着信すると、iPhone標準の電話着信時とよく似た画面で「LINEオーディオ」と表示され、標準電話アプリの履歴にも同様の表示(LINEの通話履歴)が残るようになっています。このLINEオーディオとは何なのか、その仕様や注意点、無効化する(元に戻す)方法などについてまとめました。 LINEで通話中に画面を切り替えて他の友だちとトークする方法【iPhone/Android】 2020-04-30 14:55 LINE(ライン)で電話中、通話を途切れさせずに通話以外の操作をおこないたいというシーンがあります。たとえば、通話しながら友だちにトークでメッセージや写真を送信したり、同時並行で他の友だちとトークする必要があったりするケースがそれです。本記事では、LINEの無料通話中に他の画面に切り替えて、友だちとのトークや各種操作をおこなう方法を解説します。 LINE(ライン)の始め方 初心者でもわかる超入門ガイド 2020-04-24 16:17 LINE(ライン)は、無料でメッセージのやりとりや通話が楽しめるコミュニケーションアプリ。本記事では、LINEを初めて利用する人に向けて、アプリのダウンロード方法からアカウントの登録、メッセージや通話を実際に使うまでの手順をやさしく解説。注意したいプライバシー設定もまとめているので、これだけ押さえておけば安心してLINEを始められるはずです。 LINE通話の履歴を確認・削除する2つの方法 2020-04-11 11:27 LINEの無料通話(音声・ビデオ)をよく利用する人なら、再び同じ相手に発信したい時、いつ誰と通話したか確認したい時などに、LINE通話の履歴画面がほしいと考えたことは一度はあるはず。本記事では、LINE(ライン)通話の履歴を確認・削除するのに便利な2つの方法を紹介します。 LINEの無料通話で「不在着信」を見逃しにくくする方法 2017-06-25 12:52 LINEで多くの人とやり取りを交わしていると、不在着信に気付くのが遅れたり、つい見落としたりしてしまいがちです。そんなときに便利なのが、タブに不在着信を表示させる設定です。その手順を紹介します。