プロフィール(LINE) LINEのプロフィール情報を自分好みにカスタマイズする手順を解説。名前やアイコン写真、プロフィール動画、BGM、誕生日などの設定を変更する方法を紹介しています。 【LINE】バースデーカード・風船の使い方 非公開カードの設定も解説 2021-03-01 18:19 LINE(ライン)のタイムライン通知・投稿やホームタブ画面にある「誕生日の友だち」リストの表示で、友達の誕生日に気づいた人も多いのではないでしょうか。この誕生日投稿は「リレー」になっており、タイムライン上でバースデーカードやギフトが気軽に送れます。また風船ボタンをタップすると、「いいね」風にバルーンが贈れるため、メッセージを送るよりも手軽にお祝いの気持ちを伝えられるでしょう。 LINEの言語設定を変更する方法【iPhone/Android】 2021-01-25 11:04 LINEアプリの言語設定は、日本語以外の外国語にも変更が可能です。LINEアプリ内の各種項目の表示が設定した言語に切り替わります。また、誤って変更してしまった場合でも、同様の手順で日本語など元の言語に戻すこともできます。本記事では、LINEの言語設定を変更する手順をiPhoneとAndroidスマホそれぞれで紹介します。 LINEアバターに「NiziU」登場 自分のアバターがメンバーと一緒に“うさぎダンス” 2020-12-11 13:11 LINE(ライン)のアバター機能に、いま最注目のアーティスト「NiziU(ニジュー)」のアバターが期間限定で登場しました。NiziUのLINE公式アカウントを追加すると、無料で利用できるようになります。 LINEで自分の名前を変更する方法 表示名を変えても相手には通知されない 2020-11-19 14:03 LINE(ライン)で使う自分の名前、いわゆるプロフィール名の表示はいつでも変更可能です。本記事では、LINEで自分の名前を変更する方法と、変更後は相手の画面にどのように反映されるのか、通知の有無などを含めて解説します。自分の名前を変更できないときに確認したいポイントも合わせて紹介します。 LINEでアイコンやプロフィールを設定・変更する方法 全まとめ 2020-11-13 16:57 LINE(ライン)のプロフィールでは、アイコンに写真や動画・GIFを設定できるほか、名前やステータスメッセージ(コメント)、音楽(BGM)、誕生日など様々なものも設定できます。また、プロフィール画面を開いた時に縦長で表示される背景、いわゆる「ホーム画」の変更もおこなえます。本記事では、これらLINEのアイコンをはじめとした各種プロフィールの設定・変更の方法、更新の仕様などについてまとめました。 LINE「ステータスメッセージ」とは──活用例やフォント変更、通知・文字数などの仕様面も解説 2020-10-08 12:58 ステータスメッセージとは、LINE(ライン)のプロフィールでアイコンに続いて表示される短文メッセージのことです。画像だけでは伝わらない近況や気分、趣味などを多くの人に伝えることができるスペースとして利用できます。本記事では、LINEのステータスメッセージの活用例や、設定・変更の方法などについて紹介します。自分に合った「ステメ」を見つけてみてください。 LINE「デコレーション」機能の使い方 SNSリンクやスタンプをプロフィール背景に貼り付ける方法 2020-10-05 17:45 LINE(ライン)の「デコレーション」機能では、インスタグラムやYouTubeなどのSNSリンクをプロフィール背景画像に貼り付けられます。そのほか、LINEスタンプやカウントウィジェットを貼り付けたりテキストを挿入したりして、プロフィール背景画像を自分なりに“デコる”ことも可能です。本記事では、LINEのプロフィール背景画像にSNSリンクを貼り付ける方法や、デコレーション機能の使い方全般を解説します。 LINE「アバター」機能の使い方──作成・削除から友達コラボ・背景スタンプ設定まで 2020-09-24 18:53 LINE(ライン)で新たに「アバター」機能が追加されました。LINEアプリ内のカメラで人物の顔を読み取り、イラスト風のアバターを無料で作れます。作成したアバターは、プロフィール画像などに設定することも可能です。本記事では、LINEでアバターを作成・追加・編集・削除する方法に加えて、アイコンやプロフィール背景へのアバター設定や、友だちとアバターを共有・コラボして楽しむ方法などを解説します。 LINEに問い合わせる方法──電話では問い合わせできないので専用フォームを使う 2020-09-17 10:22 LINE(ライン)では問い合わせ先の電話番号やメールアドレスを公表しておらず、個人ユーザーが唯一連絡できる手段が「お問い合わせフォーム」です。ヘルプセンターなどを確認しても解決できない問題については、LINEアカウントの状況を個別に調べて対処法を案内してくれます。いわゆる、LINEのサポート窓口です。本記事では、LINEに問い合わせる際の方法や、必要な事前準備について紹介。回答にかかる時間や対応など、実際に問い合わせをした観点から詳しく解説します。 LINEのプロフィール画像を変更する方法──タイムライン・ストーリーに投稿されない設定も解説 2020-09-03 21:40 LINE(ライン)のプロフィール画像は、友だちとのトークやグループで自分を印象付ける大事な要素です。もっとオシャレにしたいとか、イメージを変えたいと思ったときには、今のプロフィール画像を変更してみましょう。本記事では、LINEのプロフィール画像の変更方法と、変更を通知させない設定について解説します。 LINEのプロフィールに音楽(BGM)を無料で設定する方法 2020-09-01 14:32 LINE(ライン)では、LINE MUSIC(ラインミュージック)で配信されている音楽の中から好きな楽曲を、自分のLINEプロフィールにBGMとして設定することができます。LINE MUSICアプリでLINEにログインしていれば、有料会員だけではなく無料ユーザーでも月1回まで設定可能です。本記事では、LINEのプロフィールに音楽(BGM)を設定する方法について解説します。 【LINE】アイコンに付く緑の点(丸)の意味は? 消し方やオンライン・ブロックとの関係も解説 2020-08-24 17:40 LINE(ライン)で友だちリストを見ると、友だちのアイコン右上に緑色の点(丸)が表示されていることがあり、「オンライン中なのがバレる?」「ブロックと関係がある?」などと気になっている人が多いようです。本記事では、LINEで表示される「緑の点」の意味をはじめ、どうすれば消せるのか、緑の丸が表示されないようにする方法はないのかといった点について解説します。 LINEでプロフィールアイコンを動画(GIF)に変更する設定方法 2020-07-15 16:35 LINE(ライン)では、プロフィールのアイコンを画像だけでなく、「動画」にも変更できます。パッと見はGIFアニメのようなループ動画になりますが、タップしてフル再生も可能で、友だちリストやプロフィールで自分の個性を表現するのに役立つでしょう。本記事では、LINEのプロフィールアイコンに動画を設定する方法を解説します。あわせて、プロフィールアイコン動画の見方についても紹介します。 LINEで「誕生日」を設定するとどうなる? 通知やどこに公開されるか、削除方法まで解説 2020-06-27 13:35 LINE(ライン)のプロフィールにおける「誕生日」の設定。登録しておけばFacebookのように、LINEでつながっている友だちに自分の誕生日がタイムラインなどで通知されるようになります。一方で、誕生日の通知はどこまで公開されるのか、誕生日に関する投稿をタイムラインから消すことができるのかなど気になる点も。本記事では、LINEで誕生日を登録する方法や、登録すると起こること、公開範囲の設定方法について解説します。 LINEのプロフィール背景に「動画」を設定する方法と注意点 2020-01-16 16:57 LINE(ライン)のプロフィール背景には、画像だけでなく動画を設定することが可能です。本記事では、LINEのプロフィール背景に動画を設定する方法はもちろん、変更時にタイムラインやストーリーに自動で流れないようにするための注意点なども紹介します。さらに、動画はどれくらいの長さが設定できるのか、実際に設定した際に相手にどう見えるのかといった気になるについても解説しています。 【LINE】アイコン画像の画質が悪い原因とは? 推奨サイズを守ればプロフィールをきれいにできる 2019-10-26 9:12 LINEのアイコンに画像を設定した際、アイコンに設定した画像の画質が悪い(粗い/落ちる)ことがあります。そんなとき、綺麗な画像をアイコンに設定するにはどうすればよいか悩む人も少なくないでしょう。そこで本記事では、アイコンの画質が悪くなってしまう主な原因を紹介します。 LINE、プロフィール画面をリニューアルへ カバー写真サイズの拡大やタイムライン表示など 2018-08-13 19:02 LINEは、プロフィール画面が名前を記載する場所としてだけでなく様々な方法で活用されている傾向にあることを受け、近日中にリニューアルすると発表しました。変更点は大きく2つで、カバー写真のサイズ拡大と、タイムラインの投稿履歴が見られる「ホーム」の表示方法の刷新です。 LINEのアイコン画像に「テキストプロフィール」を設定する方法 2017-09-07 16:45 LINEのプロフィール画像(アイコン)には好きな写真や動画(GIFアニメ)を設定することができますが、新たにフォントや背景色を選んでテキストを入力した画像を設定できる「テキストプロフィール」機能が追加されました。 【LINE】デコ文字をステータスメッセージ(ひとこと)に使う方法 2017-07-21 16:04 LINEで文字スタンプ型の絵文字「デコ文字」が利用できるようになりました。トークで送るのが基本ですが、これをステータスメッセージ(ひとこと)に設定することも可能です。ただトークでデコ文字を送るのと若干やり方が異なるので、本記事ではその手順を紹介します。 LINEの「ひとこと」が「ステータスメッセージ」に、履歴をKeep(キープ)へ保存する方法 2017-02-12 20:36 LINEには従来、自分のプロフィールに近況などを表示できる「ひとこと」機能がありました。iPhone/Android版アプリのバージョン5.3.0以降では、ひとこと機能が「ステータスメッセージ」として変更されました。この履歴をKeep機能を使って保存する方法も紹介します。 【LINE】本名・住所・誕生日などの個人情報を登録する「プロフィール+」 2016-10-25 17:36 LINEのプロフィールとして、氏名や住所、誕生日などの個人情報を登録しておくと、連携サービスの利用時にそれら情報を自動入力できる新機能「LINE Profile+」(プロフィールプラス)が登場しました。 LINEで使えるアイコン画像作成サイト7選 Twitterプロフィール画像の素材としてもオススメ 2016-09-27 11:05 LINEやTwitter、Facebook、Google+、mixiなどのアイコンには、他人とは違う個性的なものを使いたいところ。そこで今回、ツール(ジェネレータ)で高品質なアイコン画像を作成できるWebサイトをまとめました。