ロック/パスコード/Touch ID/Face ID(iPhone) iPhoneのセキュリティを画面ロックやパスコード、Touch ID(指紋認証)、Face IDで高める方法を解説しています。 iPhoneのパスコードを変更するには? 4桁・8桁にする方法など 2020-09-01 16:58 iPhoneユーザーなら必ず設定しておくべきなのが、セキュリティの要となる「パスコード」というパスワードです。おそらく、ほとんどのユーザーがパスコードを設定していると思われますが、パスコードを変更した経験がないというユーザーも少なくないでしょう。パスコードは6桁の数字だけでなく、4桁や8桁に変更したり英数字も混在させたりすることもできます。本記事では、iPhoneのパスコードを変更する方法について詳しく解説します。 iPhoneでパスコードをオフ(無効)にする方法 2020-06-19 10:05 Apple Payで支払うことがなく、盗難や紛失、情報漏洩のリスクもほぼない使い方をしているのであれば、ロック状態をすばやく解除するためにiPhoneのパスコードを無効にしてもよいかもしれません。本記事では、iPhoneのパスコードをオフにして、パスコード入力やFace ID/Touch IDによる認証なしでロック状態を解除できるようにする方法を紹介します。 iPhoneでパスコード(パスワード)を忘れてロック解除できないときの対処法まとめ 2020-06-08 15:23 もしもの事態に備えて、iPhoneでパスコード入力に失敗してしまう場合に採りうる対策の基本手順を簡単にまとめました。 【iPhone】Touch ID(指紋認証)の設定と使い方、できない時の対処法も 2020-06-04 14:14 Touch ID(タッチアイディー)は、ホームボタンがあるiOS端末で利用できる指紋認証センサーです。iPhoneでは5sから8までのモデルで使えますが、2020年4月の新型iPhone SE(第2世代)登場で新モデルへの搭載が復活しています。本記事では、iPhoneでTouch ID(指紋認証)を設定する方法について詳しく解説します。 【iPhone】Face ID搭載デバイスでマスク着用時のロック解除操作をスムーズにする方法 2020-05-21 14:26 iOS 13.5/iPadOS 13.5では、ロック画面でFace ID認証(顔認証)に失敗した際に、パスコード入力画面にすばやくアクセスできるようになりました。 iPhoneのロック画面からウィジェットを削除する(非表示にする)方法 2020-04-20 10:19 iPhoneやiPadのロック画面を右スワイプしたり、ロック中に表示した通知センターを右スワイプしたりすると、ウィジェットが縦に並んだ「今日」の画面(ウィジェット画面)が表示されます。本記事では、iPhoneのロック画面からウィジェットを消して非表示化する方法を解説。また、隠さなくても構わないウィジェットだけを表示したい場合に、ウィジェットを追加/削除する方法も紹介します。 【iPhone】Face IDをリセット・再登録する方法 できない時の対処法も 2020-03-24 15:43 iPhoneのロックを解除する際や、購入時の認証をする際に、Face IDの認証がうまくいかないと、パスコードの入力画面が表示されます。そこで今回は、Face IDをリセット(初期化)する方法を解説するとともに、リセットの前に確認してほしいこと、Face IDを再設定できないときの対処法などを紹介します。 iPhoneでスリープ(自動ロック)までの時間を変更する方法 2020-02-27 15:21 iPhoneを操作しないで一定時間(初期状態では1分間)が経つと、自動ロックがかかり、スリープ状態へと移行します。ここでは、iPhoneが自動でロックされるまでの時間を変更する方法のほか、iPhoneとiPadの間で異なる自動ロックまでの時間や低電力モード中の制限について解説します。 iPhoneでパスコード要求時間を変更する方法──「即時」以外を選べなくなる理由とは 2020-01-27 17:28 パスコードには手間を省くことを目的として、入力したあとに一定期間内であればパスコード入力を省略できる機能が用意されています。本記事では、iPhoneとiPad、iPod touchでパスコードが要求されるまでの時間を変更する方法と「即時」以外の要求時間を選べなくなる場合の理由について解説します。 iPhoneのFace IDで顔が認識されないときの原因と対処法 2020-01-27 12:08 Face IDは、iPhone X以降のホームボタンがないモデルで使われている認証システムです。iPhoneに登録した自身の顔を見せるだけで、画面ロックの解除やApp Store等での認証ができます。もちろん、いちいちパスコードを入力する必要はありません。さまざまな認証が素早くおこなえる便利な機能ですが、うまく顔を認識してもらえないというユーザーも多いようです。そこで本記事では、Face IDがうまく機能しないときに考えられる原因とその対処法をまとめました。 iPhoneでパスコードを設定する方法 2019-12-01 14:16 本記事では、iPhoneのパスコードを設定する方法を解説します。iPhoneでパスコードを設定すると、ロック解除をするときにパスコードを求められるようになり、iPhoneのデータ保護などに役立ちます。 iPhoneの操作音(ロック音・キーボードのクリック音)を消す2つの方法 2019-04-23 23:31 iPhoneやiPadを使っていて、ロック時に鳴る音やキーボードのクリック音を消す方法を2つ紹介します。 【iPhone X】意外と知らない? Face IDで重要な「注視」機能の意味と設定方法 2018-04-12 7:39 iPhone Xでは、前面に搭載されているTrueDepthカメラによって、ユーザーが画面を注視しているか否かを判別できます。これによりFace IDの安全性を向上させたり、ユーザーが画面を注視しているあいだの動作を調整したりすることが可能になっています。本記事では、iPhone Xで注視に関する2つの機能を解説し、それらの機能をオフにする方法を紹介します。 iPhoneでパスコード入力を連続して失敗した時にデータを消去する機能の設定方法 2017-02-02 18:34 iPhoneやiPadを使う上で最も重要な設定のひとつがパスコード設定。そこでおすすめしたいのが、「データを消去」というオプション。パスコードの入力を10回連続して間違えると、端末のデータを自動的に消去します。万が一、端末を紛失したり盗まれたりしても、パスコードが推測される前にデータを消去して、個人情報を守ることができます。