アカウント(iPhone) Appleのサービスを利用する上で非常に重要なアカウントである「Apple ID」と、Apple IDと連動しているクラウドサービス「iCloud」について解説しています。 Apple ID iCloud コンテンツ購入 Apple One(アップルワン)はどんな人に向く? 料金体系、登録・解約方法などを解説 2020-12-24 20:05 Apple One(アップルワン)は、Appleでも人気の4サービス(Apple Music・Apple TV+・Apple Arcade・iCloud)をワンセットにしたサブスクリプションサービスで、日本でも提供を開始しました。本記事では、Apple Oneの料金やサービスの中身、登録・解約方法などについて紹介。Apple Oneに向いているのはどんなユーザーなのかを考えます。 【iPhone】忘れたApple IDを確認できる4つの方法 2020-09-06 12:36 Apple IDを忘れたときやApple IDの有無がわからなくなったときに、Apple IDとして登録してあるメールアドレスをiPhoneやパソコンで確認する方法を解説します。 iCloud(アイクラウド)とは? 設定と使い方 超入門ガイド 2020-08-06 13:09 iPhoneを使っていれば、一度は目にしたことがあるはずの「iCloud(アイクラウド)」という文字。LINEトーク履歴なども含めた各種データのバックアップ(復元)のほか、iCloudメールや写真の共有、なくしたiPhoneを探せるなど多彩な機能を備えています。本記事では、そもそもiCloudとは何なのか、設定や便利な使い方についてわかりやすくまとめました。 iPhoneアプリのサブスクリプション(定期購入)を解約・キャンセルする方法 2020-07-15 18:40 本記事では、iPhoneアプリで定期購読しているサービスを解約する方法として、「設定」から解約する手順と、App Storeから解約する手順を解説します。 iCloudキーチェーンでパスワードを管理・確認する方法 2020-07-04 11:38 「iCloudキーチェーン」は、自分の代わりにパスワードを記憶して自動入力してくれるので、一つひとつのパスワードを覚えたり、同じパスワードを使い回したりする必要がなくなります。また、iCloudキーチェーンは、パスワードだけでなくクレジットカード番号や自分の連絡先の記録もできます。本記事では、iPhoneユーザーにとって便利なiCloudキーチェーンの設定方法や使い方を解説します。 【iPhone】App Storeで購入した有料アプリ・App内課金の履歴を確認する方法 2020-03-04 14:57 本記事では、iPhoneで購入した有料アプリやゲーム内で購入したApp内課金の金額、購入時期などを確認する方法を解説します。アプリのインストール履歴だけでなく、同じApple IDで買った楽曲や映画、電子書籍などの購入金額も調べられます。 iPhoneで購入したアプリや音楽の返品申請をする方法 2020-01-23 11:59 iPhoneユーザーの中には、「間違えて有料アプリを購入してしまった」「違うアーティストの曲を買ってしまった」という経験をした人もいるのではないでしょうか。実は、App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽を誤って購入した場合や、購入後に問題が発生した場合は、Appleに返品の申請ができます。そこで本記事では、App Storeで購入したアプリやiTunes Storeで購入した音楽などの返品申請をおこなう手順を紹介します。 「Appleでサインイン」でアプリやウェブサイトにサインインする方法 2019-11-18 9:57 iOS 13では、普段使っているApple IDでアプリやWebサービスにサインインする「Appleでサインイン」が使えるようになりました。ただ現在のところ、Appleでサインインに対応しているアプリやWebサービスは多くありません。そこで今回は、現時点で「Appleでサインイン」が使えるアプリを例として、サインインする方法を紹介していきます。 【iOS 13】「探す」アプリでオフラインのAppleデバイス(iPhone、iPadなど)を探す方法 2019-11-15 16:31 iOS 13ではAppleデバイスを探す機能が「iPhoneを探す」から「探す」アプリに統一され、その機能が強化されました。「探す」アプリではネットワークにつながっていないオフラインの端末も探せるようになったというのです。さっそくiPhoneの「探す」アプリでこの機能を使う方法を紹介します。また、筆者のデバイスを用いて実際にオフライン時に検出されるのかを検証してみました。 iPhoneの容量が足りない? iCloudストレージを購入する方法と解約方法を解説 2019-06-18 16:55 ストレージの容量が足りなくて困っているiPhone・iPadユーザーは少なくないはず。本記事では、iCloud(アイクラウド)のストレージプラン(容量・料金)や購入方法を解説。あわせて、購入した容量を家族と共有したり、有料の容量プランをダウングレード(解約)したりする方法と注意点も解説します。 「iPhoneを探す」の使い方まとめ──アプリ/PCからの操作、紛失モード、オフ設定の場合にできることなど 2019-04-04 15:50 iPhoneには、紛失した端末の追跡や現在地を確認するための「iPhoneを探す」機能が備わっています。iPhoneをどこかに置き忘れたときに音を鳴らして見つけ出したり、盗難されたiPhoneから個人情報が抜き取られるのを防いだり。iPhoneの紛失・盗難は割とよくある話であり、万が一に備えておいて損はありません。本記事では「iPhoneを探す」機能の使い方を徹底解説します。 iPhoneでApple IDのパスワード・セキュリティ質問・修復用メールアドレスを変更する方法 2019-04-01 12:22 Apple IDは、App StoreやApple Music、iCloudなどにアクセスする際に必要なアカウントです。iPhoneでApple ID のパスワードを変更する方法を中心に解説します。 【iPhone】App Storeで自分が付けた評価(星)とレビューを削除する方法 2019-03-12 15:36 iPhoneやiPadでアプリを使ったあと、App Storeで評価(星)を付けたり、レビューを書いたりした経験がある人は少なくないでしょう。そして、アプリがアップデートを重ねていくうちに評価が変わったときや、以前に書いたレビューを見直したいときに、評価やレビューを確認・削除したくなることもあるかと思います。そこで本記事では、過去に付けた評価やレビューをまとめて確認・削除する方法を解説します。 iTunesカード(コード)の使い方まとめ、割引で購入する方法も紹介 2019-03-11 15:09 コンビニなどで当たり前に見かけるようになった数々のプリペイドカード。Google PlayギフトカードやLINEプリペイドカードなど多くの種類がありますが、今回はAppleが提供する様々なサービスで使える「iTunesカード」について、主にiPhoneにおける利用方法を解説。少しおトクに購入できる方法も紹介します。 【保存版】iPhoneでApple ID(メールアドレス)を変更する方法──2ファクタ認証・iCloudサインインの有無による違いも解説 2017-02-17 18:51 Apple IDとして登録したメールアドレスを別のメールアドレスに変更する方法を解説します。変更手続きにはiPhoneを使用。2ファクタ認証とiCloudサインインの有無による手順の違いについても説明します。 子どものiPhoneでApple IDを使う場合の3つの対処法 Apple・SoftBank・au・ドコモに聞く 2017-02-04 20:23 子どもがiPhoneを持つ時代にも関わらず、13歳未満の子どもによるApple ID利用がグレーゾーンで不明瞭なまま捨て置かれている。AppleサポートとSoftBank、au、ドコモに子どものApple IDに関して尋ねてみた。 iPhoneユーザーは必ず2段階認証を導入すべし、Apple ID「2ファクタ認証」の設定方法と使い方 2016-09-12 8:56 本記事では、iPhone(iPad)ででApple IDを守るために、最新のiCloudユーザー向け2段階認証である「2ファクタ認証」の設定方法と使い方を解説します。 iPhoneでApple IDの支払情報を変更する方法──クレジットカードや請求先住所を修正・削除する 2016-04-24 23:37 クレジットカードの更新や引越しなどがあった場合には、Apple IDに登録したクレジットカードや請求先住所の情報を変更する必要があります。今回は、iPhoneで Apple ID の支払情報を変更する方法を解説します。