Instagramの小ワザ Instagramを使う上で、知っておくと役に立つ小ワザやトラブルシューティングなどを紹介しています。 インスタグラムで「改行」する方法まとめ──空白や点・コピペを使う裏ワザも【iPhone/Android】 2020-11-11 15:50 Instagramの投稿のキャプション文やハッシュタグ、コメントなどで改行・空白行を作ると、文章が読みやすくなり、すっきり整った印象になります。一方で「うまく改行できない」といった声も耳にします。そこで本記事では、インスタグラムで改行する方法についてiPhone・Androidスマホそれぞれで手順を解説します。空白行を作ったり、点(ドット)や記号(★や✳など)を使ったりしてデザイン性のあるインスタ投稿を作るテクニックも紹介しています。 インスタグラムで通知が「来ない」「遅れる」時の対処法まとめ【iPhone/Android】 2020-10-15 15:49 インスタグラムの通知がなぜかスマホに届かず、投稿した写真や動画に付いたいいねやコメントを見逃したといったことはないでしょうか。Instagramではさまざまな場面で通知が送られてきますが、何らかの原因で通知が来ない、遅れるということがあります。そこで本記事では、インスタグラムの通知が来ない、あるいは遅れる時に確認すべき設定や試したい対処法などを紹介します。 インスタグラムの通知をオン/オフ設定する方法 DM・いいね・投稿などの更新通知も個別で設定できる 2020-10-11 14:25 インスタグラムでダイレクトメッセージ(DM)やいいね、コメントなどの投稿があったとき、それらをiPhoneやAndroidスマホのロック画面・ホーム画面に表示したり、着信音・バイブなどで即座に知らせてくれる「プッシュ通知」は便利な機能です。本記事では、Instagramにおける各種プッシュ通知をオンにして更新を見逃さないようにする設定や、反対に通知が多すぎて煩わしいときにオフにする方法について解説します。インスタの通知を上手にカスタマイズして、快適に利用できるようにしましょう。 インスタグラムの背景画面を黒くする「ダークモード」をオン・オフ設定する方法 2020-10-09 14:13 Instagramの背景画面を黒くする「ダークモード(ダークテーマ)」という機能をご存知でしょうか。2019年にiPhoneとAndroid端末で標準搭載された機能で、端末をダークモードに設定すると、連動してインスタグラムなどのアプリの画面表示も黒基調に変更される仕様です。本記事では、iPhoneとAndroidスマホでインスタグラムのダークモードをオン/オフする方法を解説。あわせてダークモードに設定するメリットも紹介します。 インスタグラム「おすすめ」投稿を非表示にする方法まとめ 2020-10-06 14:20 インスタグラムでは、タイムラインや検索タブなどあらゆるシーンで「おすすめ」を提案してきます。ただ、興味がない投稿や、関わりがないユーザーをおすすめされることに煩わしさを感じているユーザーも多いでしょう。そこで本記事では、おすすめ投稿をできるだけ表示させないための設定方法を紹介します。 インスタグラムでかわいい文字・特殊文字を使う方法──プロフィールや本文をおしゃれにするアプリ 2020-07-30 9:35 インスタグラムで有名人や友だちのプロフィールを見ると、普通に入力しても出てこないような可愛い文字が使われているのを目にしたことはないでしょうか。このような文字を特殊文字といいます。自身のプロフィールでもこの特殊文字を使いたいのに、やり方がわからないという人もいるでしょう。そこで本記事では、専用アプリやWebサイトを使って、Instagramでかわいい特殊文字を表示する方法を解説します。 インスタグラムで投稿をリポスト(引用して再シェア)する方法まとめ 2020-06-18 15:30 Instagramでは、他人のフィード投稿やストーリーを引用して自分のストーリーへ再シェア(=リポスト)することが可能です。本記事では、インスタグラムのフィード投稿・ストーリーそれぞれをリポストする方法について解説。自分の投稿が誰かにリポストされないようにする拒否設定なども紹介します。 インスタストーリーのフォントを「明朝体」に変える裏技 モダンやネオンも字体変更できる 2020-05-08 15:25 Instagramのストーリーで使える文字フォント「タイプライター」は、裏ワザを使って字体を明朝体に変更できます。また、モダンやネオンでも字体を変えることが可能です。本記事では、インスタのストーリーで「タイプライター」「モダン」「ネオン」のフォントを別の字体へ変更するテクニックを紹介します。 インスタグラム「埋め込み」機能の使い方 サイト・ブログなどで投稿を表示させる方法 2020-05-01 12:43 インスタグラムの投稿をより多くの人に見てもらうには、Webサイトやブログなどで紹介すると効果的です。そこで役立つのが、インスタグラムの「埋め込み」機能です。本記事ではPC(パソコン)またはスマホを使って投稿を埋め込む方法と、その注意点を紹介します。 インスタグラムにブラウザでログインする方法──Web版を使うメリットとデメリット 2020-03-18 19:30 インスタグラムは、SafariやChromeといったスマホのWebブラウザからアクセスして利用が可能です。Web版のインスタはストーリーやDMを含む基本的な機能を使えるうえ、広告表示がなかったり、アプリで不具合発生時の避難先に使えたりと、便利な点も多々あります。本記事では、iPhoneやAndroidスマホからブラウザでウェブ版Instagramにログインして使う手順を解説。その活用術や、逆にできないことについてもまとめました。 インスタグラムの英語表記が日本語に直らない? 言語切り替えなど直し方を解説【iPhone/Android】 2020-02-19 18:50 インスタグラムの画面が突如、強制的に英語表記になってしまう不具合がしばしば発生しているようです。本記事ではこの問題の解決策として、Instagramアプリの英語表記と日本語表記を切り替えて直す方法をiPhone版とAndroid版でそれぞれ解説します。また、表示言語の変更だけでは直らない場合の対処法についても紹介しています。 【インスタグラム】邪魔な広告は消せる? フィード投稿・ストーリーの広告を非表示にする方法 2019-11-28 12:39 インスタグラムのフィードやストーリーを閲覧していると、フォロワーの投稿の合間に広告が表示されます。広告の内容によっては不快な気分になったり、表示頻度の多さが煩わしくなったりして、「非表示にできたらいいのに」と思う人も少なくないでしょう。残念ながら、これらをまとめて非表示にする方法はありません。ただし、特定の広告を非表示にする方法や、表示広告の内容を変更する方法は存在するため、それぞれの設定方法について解説します。 【インスタグラム】ストーリーに「チャット」スタンプ登場、“参加”するとDM内の専用チャットルームに入室 2019-07-04 13:34 Instagramのストーリーに、新たに「Chat Sticker(チャットスタンプ)」が登場しました。ストーリー閲覧者がチャットスタンプをタップして“参加”すると、ダイレクトメッセージ(DM)内に作られた専用チャットルームで会話ができる機能です。 インスタグラム「グリッド投稿」の作り方 写真を分割してプロフに拡大表示 2019-06-21 17:23 Instagramのプロフィール画面を開くと、一枚の画像が3枚、6枚、9枚にうまく分割されて、大きく表示されているものを見たことはありませんか? これは「グリッド投稿」と呼ばれる、インスタの投稿テクニックの一つ。本記事では、グリッド投稿の作り方をはじめ、作成に便利なおすすめアプリ、投稿がずれてしまうときの原因・対策などについて解説します。 インスタグラム、スパムコメントの非表示機能が日本語に対応 2017-06-30 14:01 Instagramは2017年6月29日、自分の投稿やライブ動画に付けられる攻撃的なコメントとスパムコメントを自動的にブロックし、非表示にするフィルター機能を追加しました。前者はまず英語から(順次他の言語でも)、後者は日本語でも利用できます。 インスタグラムで動画をズーム撮影する方法 2017-05-17 15:53 Instagramストーリーのカメラ機能で動画を撮影するとき、ズームイン/ズームアウト機能の存在を知っていると、投稿の幅が広がります。