2月 2015 2015.02.27 Android TV搭載の「Nexus Player」、Google Playでは3月10日より販売開始 ソフトバンクとワイモバイルからは本日発売 「ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク」がサービス終了へ Google Play、検索結果にアプリ広告の表示を開始へ 無印良品、“いつでもダメになれる”睡眠アプリをリニューアル 心拍数と時刻から最適なリラックス音楽を生成する「MUJI to Relax」に 【動画】あのエビフライに勝利、ドコモが3秒クッキング「爆速ギョウザ」篇を公開 アップル、3月9日に特別イベント開催 Apple Watchの詳細発表へ Uber、羽田空港の行き帰り乗車で片道2000円割引×10回のキャンペーン 3月31日まで 2015.02.26 VAIOスマートフォン、ようやく3月12日に発表 日本通信「新たなチャレンジには何かと新たな課題が生じる」 DeNA、同じ会社の社員同士が匿名で雑談するアプリ「Flat(フラット)」をリリース 「Googleカレンダー」アプリでGoogle+ユーザーの誕生日だけを消せるように、週ビューや週番号表示などにも対応 JINS、メガネを自分でデザインして注文できるアプリ「JINS PAINT」をリリース レンズ付き7,900円 2015.02.25 ドコモ、LTE-Advancedサービス「プレミアム 4G」を3月27日開始 下り最大225Mbps 結局2014通年でAndroidが81.4%に拡大、iOSは14.8%に減少 世界スマホOSシェア LINE TAXI、配車エリアを22都道府県に拡大 利用2回以上のリピート率は34% ソニー、新型タブレット「Xperia Z4 Tablet」の情報を誤掲載か 2Kディスプレイ採用 2015.02.24 京セラ、Windows Phone搭載端末やソーラーチャージ可能なスマホ MWC 2015に出展 iPhone版「LINE」がメジャーアップデート、プロフィールアイコンの丸型化や写真フィルターの追加など ソフトバンク、iPhone6等の残債を18カ月で免除する「機種変更先取りプログラム」を2月27日開始 auの「アップグレードプログラム」に対抗 ATOK for iOS、標準辞書・連絡先の取り込みやPC版ATOKとの単語同期をサポート Google、子供向けYouTube視聴アプリ「YouTube Kids」をリリース 2015.02.23 ドコモ、実質0円の「dtab d-01G」を2月26日発売 8インチの割安なAndroidタブレット ニフティ、格安スマホ「ARROWS M01」を3月10日発売 2GBプランとセットで月額2,975円 マウスコンピューター、SIMフリーの「Windows Phone」開発に着手 マイクロソフトと契約締結 2015.02.21 ドコモオンラインショップ、「Xperia Z3 Compact SO-02G」ほか3機種の「月々サポート」割引額を増額 2015.02.20 OneDriveの容量が無料で100GBもらえるキャンペーン、Dropboxとの連携で ソフトバンクとワイモバイル、タフネススマホ「DIGNO U」「DIGNO C」を2月27日発売 au「HTC J butterfly HTL23」がAndroid 4.4.4へのアップデート開始、カメラ新機能などが追加 IFTTT、1タップで「お茶しない?」と誘えるボタンアプリ『Do Button』などをリリース IFTTTアプリの名称は『IF』に 2015.02.18 カフェ好き必携の検索アプリ「CafeSnap」、iOS版に続きAndroid版も登場 個性の光る店のみを収録 Tポイントが貯まるプリペイド「ソフトバンクカード」が3月6日提供開始、Visa加盟店で利用可能 iOS版Dropbox、別アプリから直接ファイルのアップロードが可能に iOS 8の拡張機能に対応 Officeアプリ、iCloudやBoxなど他のクラウドストレージとも連携 2015.02.17 Android搭載のケータイ「AQUOS K」、2月20日に発売 2015.02.16 ドコモ、LTE-Advanced対応で下り最大225Mbpsの「Wi-Fi STATION HW-02G」を2月18日発売 フルメタルで洗練デザインの「LG Watch Urbane」発表、最新Android Wearスマートウォッチ LINEなど装う悪質アプリで性的脅迫、わいせつ動画の交換を持ちかける手口 日韓で多発 2015.02.14 ドコモ、自ら格安スマホ事業に参入か サブブランドとして検討も Googleのオンライン個人授業サービスが4月に終了 開始から1年半で 2015.02.13 いよいよ「LINE@」が個人向けに開放、誰もがLINEでオープンなやりとり可能に 複数アカウント所有も iOSアプリの容量制限が2GBから4GBに緩和、Androidアプリの上限と同じに Facebook、死亡したユーザーのアカウントを管理できる「相続人」機能を追加 2015.02.12 Dropbox、Gmailとシームレスに連携するChrome拡張をリリース LINEがメジャーアップデートでデザイン刷新、プロフィールアイコンは丸型に変更 Android版先行 Googleドライブが無料で2GBもらえる、アカウントの「セキュリティ診断」実施で 事前登録15万人超え、期待のRTSゲーム「リトルノア」がリリース Android版で先行配信 2015.02.11 「Flipboard」のウェブ版がリリース、相変わらず美しい 今年の「Google I/O 2015」は5月28日・29日に開催 2015.02.10 アドビの"豆腐化"した有料Androidアプリ「Photoshop Touch for phone」、日本語が文字化けしたまま2か月経過 レビュー欄も荒れ模様 LINE、決済サービスWebPayを買収 利用者補償の導入に続いてLINE Pay事業を加速 au、春モデル「INFOBAR A03」を2月20日より発売 【動画】蹴っても倒れない、Googleの新型ロボット「Spot」が公開 2015.02.09 ヤフーかたるスパムツイート「広告が勝手にRTされる方へ by Yahoo」に注意、"公式サイト"で解除方法を説明するとして連携アプリ認証に誘導 マツキヨ、処方箋をスマホで店舗に送れる機能を公式アプリに追加 薬の待ち時間も不要に Googleマップが生誕10周年、これまでの軌跡を振り返る年表も公開 2015.02.07 『ゼルダの伝説』実写化? 日本に上陸するNetflixが任天堂と協力して制作か:WSJ報道 Google、600円のクーポンをChromecastユーザーにプレゼント中 2015.02.06 猫と鳥も犬と猿も仲良し、Googleの動画「Android: Friends Furever」が話題 iPhoneから情報を窃取する不正アプリ「XAgent」「MadCap」が出現、特にiOS 7ユーザーは注意 2015.02.05 オリンパス、スマホから操作する一眼画質のレンズ交換式カメラ「OLYMPUS AIR A01」を発売 「LINE@」と「食べログ」が相互連携を開始 2月下旬 動画配信大手のNetflixが日本へ、今秋からサービス開始 Googleでツイートのリアルタイム検索が今年前半に再び可能になる ドコモ「ARROWS NX F-01F」がAndroid 4.4 KitKatバージョンアップ開始 2015.02.04 Google、新バージョン「Android 5.1 Lollipop」を提供へ 朝日新聞社、クラウドファンディングサイト「A-port」を3月開設 資金を募る起案者を募集中 マイクロソフト、またもロック画面アプリ「Picturesque Lock Screen」をリリース 新感覚の街づくりゲーム「ランブルシティ」が登場、数々の試練を乗り越えて"世界一の大富豪"を目指す 2015.02.03 7年ぶりに「ガラケー」の出荷台数が前年上回る、スマホは2年連続で減少 Lollipopが初登場1.6%、Androidバージョン別シェア KitKatより遅い普及ペース 2015.02.02 LINE、スタンプ2個分の「フリーコイン」が必ずもらえるキャンペーン開始 再配達や集荷依頼などに対応、「クロネコヤマト公式アプリ」Android版も登場