Webクリップ Webサイトの情報を保存しておけるアプリに関する記事を掲載しています。 ”後で読む”の老舗アプリ「Pocket」、ウェブの記事を効率的に読むための3つの仕掛けと使い方のコツ 2018-04-16 12:05 たくさんの記事をもっと効率的に読みたい人におすすめしたいのが「Pocket」です。Pocketはニュースアプリやブラウザで表示した記事を保存して、あとで読むためのアプリ。以前は「Read It Later」という名前でサービスを展開していたので、知っている人も多いでしょう。無料で使えるサービスで、インターネット上で公開されているコンテンツなら、ほぼどんなものでも保存できます。アプリはオフラインリーダーとしての機能も備えており、いつでもどこでもまとめて読むのに最適です。 「スピンノート」でWebサイトをクルッとチェックしてスクラップ、効率よく情報収集できるiPhoneアプリ 2013-12-26 16:08 毎日ブックマークからお気に入りサイトの更新をチェックし、終わったら次のサイト。このように情報収集をしている人は「スピンノート」を使ってみよう。最初は独特のUIに戸惑うかもしれないが、慣れると効率よく情報収集できるようになる。 いつもは有料のiOSアプリ「Instapaper」が無料配信中、12月19日まで 2013-12-13 14:56 Webページを保存し、オフラインで「あとで読む」機能が人気のサービス「Instapaper」。そのiOS向け有料アプリが、12月19日までの期間限定で無料配信中だ。App Storeで今週のアプリとして取り上げられている。 Evernoteで最も簡単かつ綺麗に3秒でWebクリップする方法(スマホ向け) 2013-03-22 10:14 EvernoteのWebクリップをスマートフォンで行う場合の方法はいくつか存在しているが、PCブラウザでWebクリップする場合のように簡単ではないのが実際のところ。そこで、先日アップデートしたドルフィンブラウザを使ったWebクリップの方法が便利なので紹介する。 Evernoteでブックマークを使って簡単にWebクリップする方法 2013-03-16 21:29 Evernoteは活用しているだろうか?オンラインストレージとして、テキスト・画像・音声など様々なタイプの情報を残すことができる万能メモのEvernoteだが、その情報の保存方法として使い勝手がよいのが「Webクリップ」だ。 アプリ「DreamNote」オフライン環境下で使える最強メモアプリ #Android 2011-11-04 18:49 オフライン版Evernoteとでも言うべきメモアプリ。Webクリップ、写真メモ、テキストメモ、ToDoメモを一つのアプリで。