テキストエディタ/ノート テキストエディタやノートアプリなど文字を入力・編集・保存するためのアプリに関する記事を掲載しています。 多彩なメモを作成できるアプリ「Notebook」 2020-05-10 16:08 「Notebook」は、多彩なメモツールが使える高機能なメモアプリ。シンプルなメモ入力や音声メモ、チェックリストの作成ができます。 付箋のように使えるメモ帳アプリ「QuickMemo+」 2020-04-12 16:49 「QuickMemo+」は、本当の付箋をはがしてペタッと貼るような操作性が心地いいメモアプリ。ちょっとしたメモやTo-Doリストの作成など、アイデア次第で様々な使い方ができます。iOS版のみリリースされています。 シンプルで使いやすいメモ帳アプリ「メモ帳」 2020-03-27 17:05 「メモ帳」は、余計な機能がないシンプルなメモアプリ。ちょっとしたメモやSNSへ投稿する前の下書き、To-Doリストとして使用したりと、アイデア次第で様々な使い方ができます。 スマホ版「OneNote」アプリの使いこなし方 2020-03-13 16:26 OneNote(ワンノート)は、パソコンユーザーにはおなじみのMicrosoft製ノートアプリです。スマホ向けにもアプリが提供されており、とても便利です。本記事では、OneNoteをスマホで初めて利用する人向けの入門編から使いこなしまで詳しく解説します。 メモ帳・ノートアプリ おすすめ鉄板まとめ【iPhone/Android】 2019-12-16 17:27 思いついたアイデアを書き留めたり、日々のタスクを管理したりするときに便利なメモアプリ。アプリストアにはシンプルなメモはもちろん、付箋や手書き、音声メモといったさまざまな種類のメモアプリが存在しています。作成したメモを誰かと共有したり、複数人で編集したりすることも可能です。ここでは、日常使いに便利なシンプルなものからビジネスでも使える高機能なアプリまで、6つのおすすめ無料メモ帳・ノートアプリを紹介します。 「Dropbox Paper」アプリが日本語化、オフラインモードも追加 2017-04-12 7:45 Dropboxは米国時間2017年4月11日、「Dropbox Paper」(iOS/Android)をアップデートし、新たに日本語を含む20カ国語に対応しました。また、オフラインモードが追加され、オフライン時に「スター」や「最近」のドキュメントにアクセスして、編集やコメント追加、ドキュメント新規作成などが可能となっています。 まさにテキスト入力専用母艦アプリ、豊富なアクションを追加できる「Textwell」 #iPhone 2014-01-10 12:17 iPhoneで文字を打つことが多いなら、ついつい増えてしまうテキストエディタアプリ。どれをメインで使えばよいか迷っている人には「Textwell」がオススメ。テキストエディタとして欲しい操作性だけでなく、使う人の用途によって機能を追加できるので、とても便利なアプリだ。 サイドバー配置がユニークなEvernote送信アプリ「Instant Ever for Evernote」 #iPhone 2014-01-06 11:10 Evernoteのメモ送信に特化したアプリは様々なタイプがリリースされている。僅かな違いの中から自分に見合ったアプリを選ぶのもいいが、どうせなら独創的なEvernoteメモアプリが欲しいと考える人も居るだろう。そんな人には「Instant Ever for Evernote」が選択肢の一つになり得る。 Evernoteのノートブック移動を簡単にするiPhoneアプリ「MoveEver」 2014-01-01 22:14 Evernoteを使いこなしてノートブックが増えるほど、こまめなノートブック分けは必須ともいえるが、多忙な毎日の中でノートを一冊ずつ確認、仕分けとなると面倒になることもある。そんなときに「MoveEver」を使えば、簡単に素早くノートブックの移動が可能だ。 オフラインのときでもパフォーマンスに期待できるメモアプリ「ZowNote for Evernote」 #iPhone 2013-12-31 7:10 「ZowNote for Evernote」は、オフラインでも動作が安定するEvernoteのメモアプリ。オフラインのときに書いた内容は、オンライン時にまとめて変更を送信できる。 とにかく早く、シンプルにメモするなら「Fast Memo」が使える #iPhone 2013-12-27 8:42 紙のメモをサッと取り出して素早くメモをする感覚をiPhoneで体感したい。そんな人にはすぐにメモが取れるシンプルなiPhoneアプリ「Fast Memo」がオススメ。 「EverGear」でEvernoteのメモを楽しく、美しく管理する #iPhone 2013-12-21 9:40 Evernoteにノートを送信・作成したノートを管理するアプリは数多くあるが、高機能になると雑多になって見づらくなったり、機能の多さから直感的な切り替えがしにくい等の不満も生じてくる。そこでオススメなのが「EverGear」だ。 通知センターからいつでも起動できるEvernoteメモアプリ「QuickEver」 #iPhone 2013-12-20 18:50 Evernoteに素早くメモを残すことに特化したアプリは多いが、「素早く、いつでも」起動させてメモができるアプリというのは限られている。その限られた存在の中でも一際使いやすいのが「QuickEver」だ。 アプリ「文字数カウンター(TextCounter)」なら、他のアプリからでも文字数を確認できる 2013-12-20 15:13 優秀なテキストエディタの多くは、そのアプリ内にて文字数カウントが可能だが、それでもすべてのアプリが対応しているわけではない。特に、iPhoneの標準のメモ帳などをメインで使っているなら、文字数カウントは「文字数カウンター(TextCounter)」に任せてみよう。 「em notes for Dropbox」がリニューアルでカーソルヘルパーを搭載、ソフトウェアキーボードでもより快適に #iPhone 2013-12-18 14:14 外付けキーボード特化のテキストエディタ「em notes for Dropbox」(以下em notes)がリニューアルリリースし、カーソルヘルパーを搭載した。これにより、外付けキーボード以外でも快適な入力が可能となるだろう。 無料でスタイリッシュかつ高性能なEvernoteメモアプリ「Clever Memo」#iPhone 2013-12-15 6:07 Evernoteのメモを便利にする人気アプリは有料が多く、使ってみれば便利であるものの、やはり無料アプリに比べて躊躇する人は多い。そんな人には「Clever Memo」がダントツでオススメだ。 保存した状態をバージョンごとに残せるテキストエディタ「WriteUp」でいつでも復元 #iPhone 2013-12-05 11:29 やり直し機能が付いたテキストエディタは数多くあるが、それも保存してしまえば戻せないタイプも多く「保存前からやり直したい」と考える人も多い。そんな保存前も残しておけるテキストエディタが「WriteUp」だ。 Evernoteで作ったノートに追記ができるアプリ「PostEver」 2013-12-04 12:37 Evernoteを編集するアプリとなるとクライアントアプリを想像するかもしれないが、わざわざクライアントを立ち上げるよりもメモと同じ手軽さで済ませたいと考える人もいる。そんな方には追記が手軽に行える「PostEver」だ。 辞書が高性能で素晴らしい、日本語入力が快適なテキストエディタ「iライターズ」 #iPhone 2013-12-02 22:50 iPhoneで長文テキストを打つ際には、iPhoneデフォルトのメモ帳では機能面等で課題が残る。日本語の予測変換がイマイチ賢いとは言えない辞書も、快適とはいえない。そんな悩みを解決してくれるのが「iライターズ」だ。 Evernoteをシンプルに見て振り返るなら「ViewEver」 #iPhone 2013-11-30 18:13 「ViewEver」は、Evernoteの閲覧に特化したシンプルな構成で操作も簡単なアプリ。ノートをノートブックやタグだけではなく、ランダムで表示するように設定ができる。 Evernoteで必要なノートだけ閲覧できるアプリ「SmartEver」 #iPhone 2013-11-15 14:35 Evernote内に情報を残していくと、次第に情報過多になってしまう。そんな時、Evernoteの補佐役として適任なのが「SmartEver」だ。「SmartEver」なら、欲しいノートだけをサッと読み込み、すぐに読める。 ちょっとしたメモ用途なら「ColorNote」一択、ToDoリストなどに最適化された使い勝手抜群のノートアプリ #Android 2013-11-12 18:10 「ColorNote」はシンプルなUIと操作性ながら、見やすい色分けソート、高機能リマインダー、付箋ウィジェットなど、痒い所に手が届く便利機能が満載のメモアプリ。 快適すぎるノートアプリ「DioNote」でメモが捗る、手書きエンジンはGALAXY Noteにも採用 2013-11-05 11:35 手書きメモ系のアプリは数あれど、書きづらかったり自由度が低かったり、結局は実用的でないものが多い。だが、この「DioNote」では優れた手書き操作性が実現され、入力や編集の自在性、保存・管理、共有などの機能も充実。手書き派なら、間違いなく愛用したいノートアプリだ。 「AutoEver」なら、Evernoteの複雑な整理をワンタップで完了 #iPhone 2013-09-29 15:10 Evernoteで一定の条件を自分で設けてノートブック分けをしているなら、「AutoEver」を使うことでノートブックの整理が簡単になる。設定次第ではワンタップで整理も完了。Evernote上級者はチェックしてほしいアプリだ。 閲覧スタイルが豊富でクリップボードも管理できるアプリ「iEverText」#iPhone 2013-08-27 12:37 「iEverText」は、自分好みのレイアウトでメモを作成・閲覧できるアプリ。縦書と横書き、さらには原稿用紙と閲覧スタイルも豊富なのが特徴だ。 アプリ「InstantEver」でEvernoteに素早くメモ・同期 #iPhone 2013-08-02 13:29 Evernoteにメモを残しつつオフライン離れしたいなら、iPhoneアプリ「InstantEver」が選択肢に入るだろう。素早い起動だけなら他にもあるが、サイドバーの素早い切り替え、Evernote側との同期も踏まえれば機能性も十分。 アプリ「EverForm for iOS」で、決まったフォームのメモを残す #iPhone 2013-07-31 17:39 ある程度決まった形式でメモを取ることが多いなら、「EverForm」がオススメ。このアプリは、一定の形式のメモを「フォーム」としてテンプレートのように残しておくことができる。 「Handy Note Pro」はテンプレート活用で情報を見やすく整理できるアプリ #Android 2013-07-31 11:51 「Handy Note Pro」は、用途別のテンプレートを用意してメモを作成できるアプリ。Evernote、Dropboxにメモを保存する機能を標準で備える。 「Note Everything」なら、Google Docsからテキストを読み込んで編集可能 #Android 2013-07-15 20:37 「Note Everything」は、PCで作成したテキストファイルと連携する機能を備えるAndroidスマホ向けメモアプリ。簡易な操作でPC側のテキストを取り込める点が特徴。 十人十色のノートが残せる「えばろぐ」でEvernoteをあなた色に #iPhone 2013-07-09 23:36 「えばろぐ」は豊富なパーツからテンプレートを作成し、作成後はテンプレートを選んで入力するだけで簡単にメモを作成できる。 Evernoteを最速のメモアプリにする「FastEver」 #iPhone 2013-07-01 14:26 「FastEver」は、アプリのタップから起動までがとても速いのが特徴。さらに起動と同時にキーボードも展開し、すぐにでも記入が可能だ。今見聞きしたことを瞬時に入力するには、十分すぎるくらいの速さが魅力。 作ったメモをGmailに保存できるアプリ「GNotes - Sync Notes with Gmail」 #Android 2013-06-18 13:29 「GNotes - Sync Notes with Gmail」は、作成したメモをGmailに保存できるアプリ。アプリをGmailと連携すると、Gmailの画面に「GNotes専用のラベル」を自動作成し、アプリで作成したメモは次々とGmailに保存されていく。 目的に応じて情報を管理するのに便利なメモアプリ「Extensive Notes Pro」 #Android 2013-06-12 15:10 多岐にわたるテキストを効率よく管理・活用するのはそう容易ではない。それのテキストを体系化し、アイコンを使って簡単に管理できるようにするアプリが「Extensive Notes Pro」だ。 Android版「Evernote」がアップデート、リマインダー機能などをサポート 2013-06-07 14:47 Android版「Evernote」が最新アップデートされ(v5.1)、指定した時間に残したメモ内容をプッシュ通知してくれるリマインダー機能に対応した。このリマインダー機能はすでにWebアプリ版、Mac版、iOS版にも追加されている。 Evernoteを高機能なテキストエディタにする「TextEver Pro」 #iPhone 2013-06-01 19:22 Evernoteを限りなく高機能なテキストエディタにするのが「TextEver Pro」。手軽なメモ帳ではなくテキストエディタとしてEvernoteを活用するなら、目が離せない逸品だ。 カレンダーを使ってリマインダーを設定するメモアプリ「EasyNote」 #Android 2013-05-30 16:01 「メモ帳はシンプルに限る」「無駄な機能は省いて構わない」という人にオススメしたいメモアプリが「EasyNote」だ。メニューは英語となるため少々分かりにくいが、機能はシンプルで、初心者でも十分利用できる。 クラウドを活用して複数端末間でメモを同期できるアプリ「AK Notepad」 #Android 2013-05-12 16:59 メモをクラウドもしくはSDにバックアップできる。同期機能を備えており、複数端末でメモの共有も可能。 きめ細かくリマインダーを設定し、情報の利活用を促進するメモアプリ「ColorNote」 #Android 2013-05-06 10:48 メモアプリのなかには、書き留めたメモを活用しやすくするための機能に特徴を打ち出すものが増えている。そんなアプリの1つが「ColorNoteカラーノート・メモ帳」だ。 豊富なカスタマイズで使いやすいメモ環境を構築できるアプリ「Simple Notepad メモ帳 ノート」 #Android 2013-05-04 9:19 カスタマイズで拡充し、自分に合った仕様で利用できるメモアプリ。アドオン追加により、クラウドやDropBoxにメモを保存可能。 手書き文字を活用し、すぐにアイデアを書き留められるメモアプリ「ハンドライトノート無料版」 #Android 2013-04-30 11:25 画面上を指でなぞった線が文字としてメモ帳に保存されるので、簡単にメモできる。ラベルやノートブックを作成することで、メモをカテゴライズするのも可能。 アプリ「FreeNote, note everything」Evernoteとの連携が良い多機能ノート #Android 2013-04-08 23:19 紙のメモ帳の直感的な書き心地をそのままに、デジタルの検索性も備えたメモアプリがほしい。そんな時におすすめなのが、多機能メモアプリ FreeNote+ 。 アプリ「Google Keep」素早くメモしてクラウド保存 #Android 2013-03-21 12:28 PCからでもスマートフォンからでも、シームレスにメモを同期可能。カラーラベルで用途別メモも簡単に作成。 Evernoteアプリで簡単に実行できるToDo管理法 2013-03-04 21:52 「ToDo表」とは何か?日本語でなら「やるべきことリスト」と表現できるだろう。やるべきことを書き、チェックボックスを置くことで、自分のやるべきことを整理する。そして、そのやるべきことが終わればチェックボックスにチェックを入れる。これが一連の使い道だ。 Evernoteがハッキング被害、パスワード再設定の方法を解説 2013-03-03 19:45 Evernoteのセキュリティチームは3月3日、Evernoteのパスワード再設定を行うよう呼びかけた。そこで、のパスワード再設定の手順を解説する。 アプリ「EverClip」でEvernoteのWebクリップを活用する方法 #Android 2013-02-17 14:56 Androidスマートフォンで、PC版のようにEvernoteでWebクリップできるアプリ「EverClip(Web Clipper)」を紹介。 Evernoteアプリの使い方 超入門 2013-02-02 18:07 趣味、仕事問わず、情報を大量に扱う人に大人気のサービスの一つとして、Evernoteが挙げられる。Evernoteを端的に表現するなら、「オンライン上に保存できる万能メモ帳」。無料で始められて容量もほぼ無制限に預けられるとあれば、むしろ使わない手がないとすら言えてしまうくらいの万能性を誇るサービスだ。 「Dropbox」と「Evernote」の違いとは - 書類作成に追われる人にオススメの機能と使い方 2013-01-16 22:42 「Dropbox」と「Evernote」は「インターネット経由でデータを保存しておけるオンラインストレージ」という意味では一致しているが、役割は同じではない。そこで、両サービスのおすすめの機能と使い方を紹介する。 アプリ「Evernote Food」写真ベースの手軽な食ノートが作れるEvernote姉妹アプリ #Android 2012-06-11 17:40 Evernote Foodは、日々の食事の写真・場所・メモなどを記録したノートが簡単に作れるアプリ。写真ベースできれいなレイアウトのノートが手軽に残せ、たまった記録もEvernoteならではの機能で管理できる。 「Evernote」のアプリがアップデート、デザイン大幅変更や新機能追加など 2012-05-17 21:53 Evernoteのアプリの最新版が、5月16日にリリースされた。Google Playストアでアップデートできる。ホーム画面のデザインが大幅に変わり、ノートとノートブックリストが改善されたのが大きな変更点。 「Evernote」のアプリがアップデート、音声認識・テキスト変換機能追加やウィジェットアプリの機能追加など 2012-03-29 7:40 「Evernote」のアプリの最新版が、3月28日にリリースされた。Google Playストアでアップデートできる。主な変更点は、音声認識・テキスト変換機能(Speech-to-text)の追加と、ウィジェットアプリの機能追加。 全 2 ページ中 1 ページ目次 ›