Google Googleの最新ニュースやGoogleのアプリ/サービスの使い方を解説する記事などを掲載しています。 「Googleマップ」に関する記事まとめ 「Gmail」に関する記事まとめ 「Googleフォト」に関する記事まとめ 【Googleマップ】タイムライン機能の使い方、行動(ロケーション)履歴を削除/表示されないようにする方法も(iPhone・Android) 2018-04-17 19:59 現在地を高精度で表示して便利に使える「Googleマップ」。Googleアカウントでログインして利用していると、その行動履歴(ロケーション履歴)は基本的に常に保存されており、これを「タイムライン」機能で後から閲覧することが可能です。役立つことも多いものの、履歴を消したい、残したくないという声も少なくありません。本記事では、Googleマップのタイムライン機能の基本的な使い方を解説した上で、タイムラインのロケーション履歴をiOS/Androidアプリから削除する方法や、さらにタイムラインが作成されないように設定する方法なども紹介します。 さよなら「goo.gl」、URL短縮サービス「Google URL Shortener」が2019年3月終了 ただし既存リンクは生きつづける 2018-03-31 5:32 「goo.gl」で知られるURL短縮サービス「Google URL Shortener」が終了します。Googleが2018年3月30日(米国時間)、開発者向け公式ブログで明らかにしました。 Googleマップ、車いすやベビーカーに対応した経路検索が可能に 2018-03-16 15:54 Googleマップの経路検索において、車いすやベビーカーなどでも移動しやすいルートを表示してくれるオプションが追加されました。 グーグル、Android Payを「Google Pay」としてアップデート 2018-02-21 13:02 Googleは、Androidデバイス向け決済サービス「Android Pay」を「Google Pay(グーグルペイ)」としてアップデートし、ブランドを統一しました。 グーグル、3つの新カメラアプリ「Storyboard」「Selfissimo!」「Scrubbies」をリリース 2017-12-12 18:38 Googleは、モバイル写真の可能性を追求するとうたうカメラアプリ「Storyboard」「Selfissimo!」「Scrubbies」の3本を公開しました。いずれもテスト版としてのリリースで、ユーザーからのフィードバックを求めています。 グーグル、iOSのAirDropに似たファイル共有機能を使える容量節約アプリ「Files Go」を正式リリース 2017-12-06 2:07 Googleは2017年12月5日、ファイル管理アプリ「Files Go」を正式にリリースしました。 「Google Home」レビュー:便利で楽しい発展途上のスマートスピーカー 2017-10-24 7:57 2017年、各社がこぞってスマートスピーカーを日本国内で発表・発売しています。これまでのスピーカーとは違って単体でインターネットに接続して、さまざまな機能を利用できます。今回は、中でも注目を集めているの「Google Home」(税抜1万4000円)をレビューします。 「Google Home(グーグルホーム)」の使い方 完全ガイド 2017-10-07 17:33 「Google Homeでは何ができるのか?」を確認した上で、初期設定と基本的な使い方を徹底解説します。 グーグル、スマートスピーカー「Google Home」を日本で発売 価格は1万4000円 2017-10-06 10:13 Googleは2017年10月6日、会話型AI「Googleアシスタント」を搭載するスマートスピーカー「Google Home」を国内発売しました。価格は1万4000円(税抜)。またコンパクトサイズのGoogle Homeである「Google Home Mini」も10月23日に6000円(税抜)で発売します。 ついにキタ、iPhoneで「Google日本語入力」が利用可能に 「Gboard」の日本語対応により 2017-09-20 10:29 Googleは2017年9月20日、キーボードアプリ「Gboard」のiOS版を日本語に対応させたと発表しました。また、「Gboard」の日本語対応により、AndroidデバイスやPC向けに提供されている「Google日本語入力」がiPhoneやiPadで利用できるようになっています。 Googleマップで距離・面積を測定する方法【PC/Android/iPhone対応】 2017-09-06 6:09 Googleマップには地点間の直線距離や線で区切った場所の面積を調べられる機能が備わっています。この距離測定機能を活用すれば、遠く離れた場所間の距離や普段使っている通勤コース、ランニングコース、散歩コース、旅行先での予定移動経路などの距離を自由に測ることができるほか、気になる土地・建物の面積や建坪をざっくり調査できます。そこで今回は、Googleマップを使って距離・面積を測定する方法を解説します。 YouTubeがデザイン大幅変更、アプリで再生スピード調節や縦長の動画に最適化する新機能も 2017-08-30 15:45 YouTubeがデスクトップおよびモバイルアプリのデザインを大幅に刷新し、操作性を向上する新機能や新デザインのロゴを発表しました。 海外旅行に必携、「Google翻訳」アプリの使い方──音声入力から画像、手書き、リアルタイムのカメラ翻訳まで 2017-06-07 10:34 「Google翻訳」は、入力したテキストを翻訳するだけでなく、カメラや音声、手書きにも対応する翻訳アプリの決定版です。翻訳精度も、ニューラル機械翻訳に置き換えられて以降、大きく向上しています。本記事では、Google翻訳アプリを使う上で覚えておきたい7つの機能を解説。海外旅行や語学学習などに役立ててください。 パパ・ママなら必須、子ども向け「YouTube Kids」が日本でリリース 2017-05-31 19:55 Google傘下のYouTubeは2017年5月31日、子ども向けYouTubeである「YouTube Kids」(Android/iOS)を日本で提供開始しました。 「Googleアシスタント」の日本語版、Androidスマホ向けに提供開始 2017-05-29 18:45 Googleは2017年5月29日、会話型AI「Googleアシスタント」日本語版の提供をAndroidスマホ向けに開始しました。 【新機能】Googleフォト内を整理できる「アーカイブ」機能の使い方と2つの注意点 2017-05-26 11:34 Googleフォトにフォトギャラリーを整理できる「アーカイブ」機能が追加されています。Googleフォトは容量無制限で自動アップロードできるオンラインストレージであるため、写りが微妙な写真や用済みになってしまった動画であってもフォトギャラリーに保存されたままになりがち。かと言って、容量無制限なので敢えて削除して容量を節約する必要もありません。そこで役立つのがアーカイブ機能です。不要な写真・動画をアーカイブに移動させることで、フォトギャラリーをスッキリさせられます。 グーグル、家族6人でサービスを共有できる「ファミリーグループ」公開 2017-05-24 17:27 Googleは米国時間2017年5月23日、Googleサービスを家族間で共有できる「ファミリーグループ」を公開しました。 Googleフォト、写真の共有を強化する3つの新機能 2017-05-18 15:39 「Googleフォト」に写真を他の人と共有するための新機能が3つ追加されます。新たに追加されるのは、いずれも機械学習を利用した機能。Googleフォトが写真を自動選別する技術をベースに、共有を提案したり、特定の被写体が収まっている写真を自動的に家族内で共有しつづけたり、フォトブックを作成したりすることができます。 グーグル製スマートスピーカー「Google Home」が日本で年内発売 2017-05-18 7:27 Googleのスマートスピーカー「Google Home」が年内に日本で発売されます。 【Googleマップ】地図を読めない人に朗報? 経路案内が「ストリートビュー」で分かりやすくなる新機能 2017-05-13 13:22 Android版Googleマップの経路情報画面にストリートビューが統合されました。経路情報画面にストリートビューのサムネイルが表示され、ストリートビューを直接表示できるようになっています。 どこに消えた? iOS版「Googleマップ」のレイヤー機能 航空写真・地形・路線図・交通状況を表示する方法 2017-05-11 16:26 iOS版Googleマップのレイヤー機能の使い方にちょっとした変更が加えられています。これまで航空写真や地形、路線図、交通状況などを調べたことがあれば、いつもの場所からレイヤー機能にアクセスできなくなっているので戸惑ってしまうかもしれません。 Googleマップで駐車場所を保存する方法【Android/iPhone】 2017-05-11 9:51 不慣れな場所に駐車したり、広大な平置き駐車場を利用したりすると、自車の位置が分からなくなってしまうことがあります。そんなとき、「Googleマップ」アプリ(Android/iOS)にクルマの駐車場所を保存しておけば、駐車場をさまよい歩かずに済むでしょう。そこで本記事では、Googleマップで駐車場所を保存する方法をAndroid版とiOS版に分けて解説します。 Googleマップに駐車位置の保存機能が追加 2017-04-26 11:17 Googleは米国時間2017年4月25日、「Googleマップ」アプリに駐車位置を保存する機能を追加したことを発表しました。今回発表された駐車位置保存機能は、Android版Googleマップ(ベータ)で2017年3月ごろから利用できるようになっており、少なくとも数日前にはiOS版でも利用可能な状態になっていました。 Googleマップ、外国語のクチコミを自動翻訳へ 海外旅行時に飲食店や観光スポットのレビューが読みやすくなる 2017-04-25 10:47 Googleは米国時間2017年4月24日、Googleマップや検索結果から閲覧できるクチコミ(ローカルレビュー)を自動翻訳すると発表しました。 高速で紙焼き写真をデータ化、グーグル製アプリ「フォトスキャン」に1タップでスキャンできる機能が追加 2017-04-20 17:27 Googleが提供している紙焼き写真スキャンアプリ「フォトスキャン」に2つの新機能が追加されます。 ドコモ「AQUOS ZETA SH-01H」などにAndroid 7.0アップデート配信開始 2017-04-20 13:26 NTTドコモは2017年4月20日、シャープ製のスマホ「AQUOS ZETA SH-01H」「AQUOS Compact SH-02H」に対してAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップを提供開始しました。 「nanaco」がAndroid Payに対応、アプリ登録等でポイントがもらえるキャンペーンも 2017-04-20 12:01 セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどで使える電子マネー「nanaco」が、4月20日からAndroidスマホ向け決済サービス「Android Pay」に対応しました。 iOS版Googleマップに「タイムライン」機能が新登場、ユーザーの移動経路をバッチリ記録 2017-04-19 19:11 ようやくiOS版Googleマップに「タイムライン」機能が追加されました。タイムラインとは、ユーザーのロケーション履歴に基き、日々の移動経路・移動手段・訪問場所などをGoogleフォトの写真とともに時系列でまとめてくれる機能です。 「Google Earth」が刷新、ガイドツアー機能などを追加 2017-04-19 0:54 Googleは米国時間2017年4月18日、「Google Earth」を刷新したと発表しました。 iOS版Googleアプリで検索履歴を削除する3つの方法 2017-04-18 11:02 iOS版Googleアプリが2017年4月18日、バージョン25.0にアップデートされ、検索時に表示される候補リスト(最近の検索)から過去の検索内容を削除できるようになりました。この記事では、iOS版Googleアプリでの検索履歴を端末上から削除する3つの方法を紹介します。 Googleフォトに動画の手ぶれ補正(スタビライズ)機能が追加 2017-04-13 10:02 Android版Googleフォトがアップデートされ、動画の手ぶれ補正(スタビライズ)機能が追加されました。 【最新】Google Playギフトカードの使い方──購入から残高チャージ、決済(使い道)、割引/特典キャンペーンまで 2017-04-04 18:15 コンビニなどで当たり前に見かけるようになったプリペイドカード。iTunesカードやLINEプリペイドカードなど様々な種類があります。今回はその中から「Google Play ギフトカード」の使い方を解説。少しおトクに購入できる方法も紹介します。 ようやく「Googleカレンダー」アプリがiPad向けに最適化 2017-03-30 6:56 Googleは米国時間2017年3月29日、iPad向けに最適化された「Googleカレンダー」アプリの配信を開始しました。 au「Xperia Z5」「Xperia Z4」がAndroid 7.0アップデート、3月30日から 2017-03-28 19:39 KDDI(au)は、ソニーモバイル製のスマホ「Xperia Z5 SOV32」および「Xperia Z4 SOV31」に対して、Android 7.0 Nougatへのバージョンアップを3月30日(18時)から提供開始することを明らかにしました。 Googleマップ、自分の居場所をリアルタイムで共有できる新機能「現在地を共有」と「移動状況を共有」を追加 2017-03-23 8:14 Googleは米国時間3月22日、Googleマップに「現在地を共有(Share location)」機能と「移動状況を共有(Share trip progress)」機能を追加しました。Android/iOS版Googleマップから同機能を利用すると、自分の居場所を家族や友だちとリアルタイムで共有できるようになります。 グーグル、保護者が子どものスマホ利用を制御できるサービス「Family Link」を提供へ 2017-03-16 6:45 Googleは3月15日、保護者が13歳未満の子どものスマホ利用を制御できるサービス「Family Link」を提供すると発表しました。まずは米国で早期アクセスプログラムを実施します。 iOS版Chromeに「後で読む」機能が追加、ページを保存して通信環境なしで読めるように 2017-03-15 12:42 iOS版Chromeがアップデートされ、新たに「後で読む」機能が追加されました。 グーグル、ハングアウトに新サービス ビデオ会議「Meet」とBot付きグループチャット「Chat」 2017-03-10 8:19 Googleは2017年3月9日(米国時間)、「ハングアウト Meet」と「ハングアウト Chat」を正式に発表しました。いずれもG Suite(Googleのクラウド型グループウェア、旧Google Apps)向けのサービスで、企業・組織における利用が想定されています。 写真加工アプリ「Snapseed」が強力アップデート、編集内容を保存して別画像に再利用する機能 QRコードによる共有機能も登場 2017-03-08 5:58 Google製の写真加工アプリ「Snapseed」(Android/iOS)がバージョン2.1.6にアップデートされ、新たに画像編集の内容を「効果」として保存し、別画像に適用できるようになりました。保存した「効果」はQRコードによって他のユーザーと共有可能。そのほか「部分調整」ツールに写真の個々の領域のストラクチャを変更できる機能が追加されています。 グーグル、40以上のテレビ放送をスマホで視聴できる「YouTube TV」を発表 容量無制限の録画機能も 2017-03-01 16:46 Googleは米国で、大手テレビ局や地方局のテレビ放送をスマホやテレビなどで視聴できる有料のストリーミングサービス「YouTube TV」を発表しました。 「Googleマップは最高だ」と感じる6つの瞬間 2017-02-27 16:25 誰しも「それが無くては日常生活に支障を来す」レベルのアプリやウェブサービスがあるはず。筆者にとってのそれは「Googleマップ」だ。筆者がGoogleマップについて最高だと感じる6つの瞬間を簡単なメモとして残しておきたい。 会話型AI「Googleアシスタント」がAndroid 6.0以上の端末で利用可能に 2017-02-27 0:54 Googleは2月26日、自然言語による会話型AI「Googleアシスタント」の提供範囲を拡大したことを発表しました。新たに提供対象となったのはAndroid 6.0以上を搭載するAndroidデバイス。今週から順次、Google Play Serviceを通して機能が利用できるようになります。 グーグル、情報まとめサービス「Spaces」を終了 開始から11カ月 2017-02-25 9:08 Googleが「Spaces(スペース)」のサービスを4月17日付で終了します。 【保存版】Googleマップで場所のリストを作成する方法──リンク共有や一般公開で自分のおすすめ情報をシェアできる 2017-02-15 14:43 Googleマップにおけるリスト機能の使い方を徹底解説します。これだけ読めば、リストの新規作成・編集・削除や場所の保存、表示の方法から、共有・公開の仕様まで、リスト機能の全体像を把握できるでしょう。 Googleマップの乗換案内(電車やバスのルート検索)を使いこなす方法──路線図表示から時刻表の閲覧、バスの現在位置確認、乗換通知設定まで 2017-02-05 8:37 目的地までのルート検索に便利なGoogleマップですが、徒歩や車のナビばかりでなく、電車やバスなどの公共交通機関を利用した経路を調べられる「乗換案内」の機能が備わっているのをご存知でしょうか。出発地と目的地を設定して検索すれば、リアルタイムの乗換案内が見られるだけでなく、駅やバス停の時刻表やルート途中駅、現在位置などもチェックできる優れた機能です。 スマホで使う、おすすめの無料オフィスアプリと使い方【iPhone/Android】 2017-02-04 12:57 仕事やプライベートでの書類作成にもマイクロソフトのExcelやWordを使っている人は多いでしょう。スマホやタブレットでも使えるオフィスアプリなら、出先や移動中でも書類のチェックや編集が可能です。初めてスマホ向けオフィスアプリを使う人に最適なGoogle製オフィスアプリを取り上げ、その特徴や基礎知識、かんたんな使い方を解説します。 Googleマップで「マイマップ」「ストリートビュー」を使いこなす方法【iPhone/Androidアプリ】 2017-02-02 20:49 目的地までのルート案内や周辺施設の検索などに「Googleマップ」が手放せない、という人も多いでしょう。今回は、そんなグーグルマップのiPhone/Androidアプリをさらに便利に活用できる「マイマップ」と「ストリートビュー」の使い方について紹介します。 グーグル、写真加工アプリ「Snapseed」に色調補正のトーンカーブ機能を追加 2017-02-01 15:50 Googleは2月1日、写真加工アプリ「Snapseed」をアップデートし、色調を補正できる「カーブ」機能を新たに追加したほか、顔検出機能などを改善しました。 アレも消せる、「Google Play Music」が最強たりうる2つの理由 2017-01-28 17:30 Googleは2016年4月28日、Google Play Musicのファミリープランの提供を国内で開始しました。この機会に、課金の有無を問わず、類似する音楽ストリーミングサービスの中でGoogle Play Musicが最強たりうる理由を2つ紹介します。 【Google翻訳アプリ】カメラをかざして日本語・英語間でリアルタイム翻訳する方法 2017-01-25 17:40 「Google翻訳」アプリ(iOS版バージョン5.5.0/Android版バージョン5.7.0以降)では、リアルタイムのカメラ翻訳で英語と日本語の間の翻訳がおこなえるようになっています。 全 19 ページ中 1 ページ目次 ›