日本向け「Facebook Home」アプリがGoogle Playに登場 #Android

Facebook Home

スマートフォンのホーム画面などを全面的にFacebook仕様にする公式ホームアプリ「Facebook Home」の日本語版がGoogle Playに公開された。

12日に米国ユーザー向けに先行リリースされていた「Facebook Home」だが、日本語版は約5日遅れで登場した。ただし現状、対応端末は「GALAXY S III」「GALAXY Note II」などに限られる。

Facebook Homeの主な機能

ここでは、Facebook Homeの特徴や機能について、駆け足で紹介する。

カバーフィード

Facebook Home

ホーム画面(スマホの電源を入れるか、ホームボタンを押す)では、ニュースフィードがすぐに表示される。

投稿はスワイプでスクロールして確認でき、直接「いいね!」やコメントをすることができる。

チャットヘッド

Facebook Home

友だちからメッセージを受信すると、画面上に友だちの写真アイコンが自動表示される。

それをタップすることで、Facebookのチャット画面を他アプリ起動時などどんな画面からでも開いてチャットをはじめることが可能。

通知機能

Facebook Home

通話やイベント、アップデートなどの通知はホーム画面上に表示され、

見たい通知はタップしてチェック、不要なお知らせはスワイプして非表示にできる。

アプリランチャー

Facebook Home

よく使うアプリを入れておけるランチャーも用意されている。

アプリの数が増えたら、画面を増やすことも可能。

ナビゲート機能

Facebook Home

自分のプロフィール写真を動かすことにより、使いたいアプリや機能へすばやく移動できる。

左へ動かせばチャットを開始、上へ動かすとランチャー起動またはFacebookへの投稿、右へ動かせば最後に使ったアプリへ戻る。

おすすめ記事:おすすめAndroidホームアプリ18選 2013年度版