Instagramは8月2日、投稿が24時間で消滅する機能「Stories(ストーリー)」の導入を発表しました。
ストーリー機能では写真と動画をアップロードでき、スライドショー形式のコンテンツを共有します。ユーザーは投稿に文字を入力したり、絵を描き込んだりといった加工を施すことも可能です。原則として投稿はプロフィール画面や自分のフィードには表示されず、24時間経過すると自動的に消える仕組みですが、プロフィール画面に投稿の一部を表示させる機能もあります。
また、投稿の閲覧権限は細かに設定でき、一般公開やフォロワーへの限定公開だけでなく、誰に見せないかまで個別に調整可能です。投稿に対するコメントは非公開のダイレクトメッセージ扱いになり、インスタグラムの通常投稿のようにコメントやいいね!を付けることはできません。投稿ユーザーは閲覧したユーザーを把握できるようになっています。
フォローしているアカウントの投稿は、フィード上部に表示される各アカウントのアイコンをタップして閲覧します。新しいストーリーの投稿があるとアイコンに色が付くので、あとはタップするだけです。
StoriesはiOSとAndroidから利用可能。今後数週間かけて順次ロールアウトされていく予定です。
SOURCE