【追記:2014/9/27 17:30】
筆者の環境では、ツイートできない不具合を修正するアップデートが可能となっています。
【追記:2014/9/27 11:37】
開発者によれば、不具合を修正した「twicca」をリリースしたとのこと。数時間内にアップデート可能になり、twiccaでツイートできるようになる見込みです。
アプリが公開されました。Google Play で利用できるようになるまで数時間かかる場合があります。
— @R246 (@R246) 2014, 9月 27
根強い人気を誇る「twicca」で、ツイートなどの機能を使用できなくなる現象が9月27日未明から再び発生しています。25日、26日にも国内外の多数のユーザーが同様の報告しており、影響は広範な模様です。
twiccaは、2009年にリリースされた老舗のAndroid向け非公式Twitterクライアントアプリ。カラーラベル機能やデザイン性、設定の詳細さなど、後続のTwitterクライアントに大きな影響を与えています。
Twitter社は、twiccaのようなサードパーティ製アプリを"活用"し、独自のエコシステムを構築することで、サービスを拡大してきました。しかし、サードパーティ製アプリのユーザー数を制約する制限をおこなうAPI変更を2013年6月に実施するなど、次第にサービスを自社で完結させる方向にシフトしてきています。
今回問題になっている現象の原因は明らかではありませんが、このようなケースではTwitter側の問題もしくは仕様変更である可能性が高いとの見方が有力です。もっとも、不具合が発生していない他のサードパーティ製アプリの状況に鑑みると、twicca固有の問題である可能性も捨て切れません。
※twicca側の問題だったとのことです。当初、本文ではTwitter側の問題とtwicca固有の問題の2つの可能性を提示しましたが、ある情報源をもとに「このようなケースではTwitter側の問題もしくは仕様変更である可能性が高いとの見方が有力です」と踏み込んだ書き方をしてしまいました。お詫びして訂正いたします。
※タイトルを修正し、本文を一部修正いたしました。
twiccaさん絶不調。
— punicov (@punicov) 2014, 9月 26
twiccaおかしい… pic.twitter.com/Y5BVZVlhiR
— 02:44 05:10 14:00 (@sHUsE418) 2014, 9月 26
なぜTwiccaからツイートもふぁぼもできない pic.twitter.com/dSTJKIdR0e
— 毛野犬坂さん (@keno1977) 2014, 9月 26
朝からかなりひんやりしてて秋の気配。そして最近Twiccaからのツイートに失敗が多い、API何かあるのか?
— AM-FAN/マフィアドクター (@amfan42) 2014, 9月 26
オハヨーございます。
Twiccaの調子が悪いのか、ツイート出来ないしフォロー返せないし...
何なんだろ。
— 明智くん。(脱原発に1票) (@akechi_kun_) 2014, 9月 26
確かに twicca で twitter の更新系操作が出来なくなったなぁ。障害かなんかだろうか。
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2014, 9月 26
昨日の朝に続いて、今朝もtwicca使えないな。投稿がエラーについてなる。これはクライアントよりもTwitter側の問題なんかな?
— ポン助 (@k_maimai) 2014, 9月 26
Twitter「皆twicca使うからtwicca規制しまーす」
— 我輩は鳩である。 (@argos_M1111) 2014, 9月 26
マジレスするとtwiccaはTwitter4j使ってない関係で何かの仕様変更に追いついてないとかじゃね
— 我輩は鳩である。 (@argos_M1111) 2014, 9月 26
【お知らせ】
twiccaなどの非公式twitterクライアントでツイートできない現象がまた発生しているようです。
非公式twitterアプリが突然おかしくなる場合は、twitterサーバー側の仕様変更か、またはtwitterサーバー側の問題の可能性が有ります。
— tweecha (ついーちゃ) (@tweecha) 2014, 9月 26
昨日とエラーの出方も違うしsaezuri/echofonと一緒の不具合の後で一度、送信できるようになってたので・・・。 >RT
「twicca」でツイートできず、Twitter側の問題か | アプリオ http://t.co/y5SEaESV5s @Appllioさんから
— Norio@6/16けいおん!イベント (@2012norio) 2014, 9月 26
昨日に引き続き、目覚めたらtwiccaが呟けないという。
twicca自体の問題ではなさそうだ。
Twitterの仕様変更?嫌がらせ?
何れにしても、Twitter公式アプリは不便此の上無い。
— masahiko (@namaraknight) 2014, 9月 26
twiccaさん調子悪い。でもtwiccaさんは強い子、こんなことではへこたれない。twiccaさんなら大丈夫
— V@M3秋二展あ-01a委託 (@nicestarguy) 2014, 9月 26
twiccaもうやめようかな
— 高野の残骸 (@takano_zombie) 2014, 9月 26
未だにtwicca使ってる人ってwww
— パプコ1778-9491-4009 (@papu_ko) 2014, 9月 26
安定感ゼロで何かあるたびに挙動不審になるtwiccaだけど、UIが優秀なので離れられないの、ダメ男に共依存するダメ女的な
— どらいぶ (@DRVV) 2014, 9月 26
【追記:2014/9/27 10:09】
twicca開発者のTetsuya Aoyama氏(@R246)によれば、現状手に負えない状況のようです。
あれ?twiccaだけ?
— @R246 (@R246) 2014, 9月 26
status 500 返ってきてるんですけどー
— @R246 (@R246) 2014, 9月 26
てすてす pic.twitter.com/fwrTcbMBtN
— @R246 (@R246) 2014, 9月 26
media付きは問題ないね?
— @R246 (@R246) 2014, 9月 26
あれれー?どうしようもないぞー?
— @R246 (@R246) 2014, 9月 27
HTTP Response 500 + No contentはさすがに負えない
— @R246 (@R246) 2014, 9月 27
【追記:2014/9/27 11:22】
「なおった」との報告あり。
なおったわろす
— @R246 (@R246) 2014, 9月 27
【追記:2014/9/27 11:30】
【ビルド方法を思い出すまでしばらくお待ちください】
— @R246 (@R246) 2014, 9月 27