常に新機能をテストしているTwitterですが、また新たな仕様変更を実験中のようです。
最新記事:Twitter、タイムラインをより制御不能にする仕様変更を実施 「あなたのTLをもっと興味深いものにする」
一部で話題になり始めているのが、ツイートをお気に入りに登録した場合に、そのツイートがフォロワーのタイムライン上に「~~さんがお気に入りに登録」として表示される機能です(現在、日本語が文字化けしているようです)。公式モバイルアプリでのテストが確認されており、お気に入り登録のリツイート化だと考えてよいでしょう。たとえば、少しセクシーな画像を含むツイートをお気に入りに登録すると、そのツイートをお気に入りに登録したことがフォロワーのタイムラインに流れてしまうということです。
フォロワーがふぁぼったツイートがTLに流れてくる、こういうことですね。こんな風に見えてますよーってことでスクショ撮ったけどプリンスさんを見本にしてしまってごめんなさい pic.twitter.com/S8xQmjPodD
— お花はん (@sun_flowers99) 2014, 8月 18
たしかに、お気に入りは公開されるもの。しかし、アクティビティとユーザーのアカウントページでしか閲覧できないため、お気に入り登録はツイートのように発信する行為とは質的に異なります。
この新機能のテストは、強制的リツイートと似た挙動を不意打ちで実行している点で、ユーザーの予測可能性を奪うもの。テスト対象に選ばれたユーザーからは不満の声が聞こえてきています。
人のお気に入りをタイムラインに流すのやめろ
— とおるくん (@toru_kunn) 2014, 8月 18
タイムラインに、リツイート以外に、お気に入りに誰々さんがいれました、とかフォローしてますってのが流れるようになってる。
ウカウカ面白いAVタイトルをお気に入りに入れられないな。
— みけん (@mikenNOanata) 2014, 8月 19
Twitter公式クライアントの仕様変更で自分がふぁぼったツイートの一部が「○○さんがお気に入りしました」としてフォロワーのTLに流れるようになったのでお気をつけください。ちなみにぼくの後輩くんの性癖が明らかになりました
— ちはやえき/72kP (天日干しP) (@ChihayaSta) 2014, 8月 18
え、他人のお気に入り追加もTLに流れるのコレ
— げんとう@25th (@gent_miya) 2014, 8月 15
なんか人のお気に入り追加
TLで流れるようになったけど
『○○○○さっm がお気に入りに〜』
ってでるけどなに?ミスなの?←
— ひろせ ゆき (@_hy615) 2014, 8月 17
フォロワーのお気に入り追加ついーとがTLに流れるようになったから気軽に変なのふぁぼれない怖い
— なるぴのん (@nrpn_ur) 2014, 8月 18
Twitterのお気に入り機能は、人のタイムラインを荒らさずにイイネを押せるような感覚で便利だから使っていたのに、タイムラインに表示したらリツイートと変わらないじゃないですか。アクティビティで見られるんだから一々表示する必要あるのか? 何のための差別化だったんだ。意味なさすぎ。
— 山本 春町 (@_harumati) 2014, 8月 15
Twitterアップデートしてから仕様がちょっと変わって、お気に入りがタイムラインに表示されるようになったけど、いつも敬称?がさんじゃなくて「さっm」って表示されるんだよね(´・_・`)絶対間違いだよね(´・_・`) pic.twitter.com/GDLeQiJVeK
— ほった (@hottttta28) 2014, 8月 16
先日は、フォローしていないユーザーのツイートをタイムラインに流すテストを実施していることが明らかになったTwitter。いずれもコミュニケーションの活性化を狙っての施策だと思われますが、ユーザーの意図しない挙動を許すことになるため、賛否を呼びそうです。
さっmって名前にしたらタイムラインに
さっmさっmさんがお気に入りに登録ってでんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/fDPou1Z8QW
— きりりんご (@__hqa) 2014, 8月 14